ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

手芸交換

2014年02月08日 | 手芸

嘗て、お互いの職場で取引があって知り合い
今は、お互いが歴史案内にとして
また、蕎麦打ちをする仲間として
仲良くしてくださってる方がいます
彼女も手芸が大好き

二人で相談して
案内の時に名札につけるブローチを
女性組合員20名に
作ることにしました

彼女は、「雛めぐり」の時の為に
うさぎさんのお内裏様

私は、お花見期間の為に
桜の花をかたどった
つまみ細工

昨日、お菓子作りの会場で
会うことがわかっていたので、
出来上がったつまみ細工のブローチを
箱詰めにして、持っていきました

彼女に一番に選んでもらいたかったのです
そしたら、彼女もお内裏様を、
箱に全部入れて持ってきました
やはり、私に一番に選んでもらいたいと・・・・

考えること同じだね…と言って
笑いあいました

これが私が一番に選ばせてもらい
頂いて来た彼女の
ウサギの「お内裏様」です


笹っぱ餅のくるみ細工もついていました


私のつまみ細工達と一緒に
玄関に飾りました

2月20日から「雛めぐり」が始まります
その時に、女性群がこのうさぎさんと一緒に
お客様をご案内です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉し楽しい日

2014年02月07日 | お菓子作り

仙北市広報で募集していた
「んめぇあもの(おいしいもの)教室」に
申し込んでいたので
今日行ってきました


定員が20人というのに
24人が参加した

そば粉を使ったお菓子作り
こちらは「蕎麦おやき」

もう一品は「蕎麦えびす」でした

家に帰って材料がそろっているので
早速作りました
明日、冬語りに持っていきます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り練習

2014年02月06日 | いろいろ

「お盆恋しや かがり火恋し まして踊り子なお恋し」
久しぶりで、西馬音内盆踊りを踊りました

以前から民謡踊りの仲間が
西馬音内盆踊りを踊ってみたいと言っていた
お師匠さんからお許しを頂いているので
教えることになった

今日は4人の生徒が我が家に来て
第一回目の練習日

玄関に置いてある飾りを見て
喜んでくれた


今年の8月の本番に向けて
これからもう特訓が始まります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花キリン

2014年02月05日 | 花・観葉植物等

今年は花キリンの花つきが悪いです

刺し芽で増やし大きくしてきた
大事な花なのに・・・・


こちらはどうにか花をつけますが


こちらはほとんどつけてくれません

これは、栄養がたりない・・・・と思って
液肥をあげても駄目のようです

植え替えを必要としているな
春まで待ってね
きっと新しい土で植え帰してあげる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるの?

2014年02月04日 | 家族

家にいる時、暇があるとき
いつも「つまみ細工」三昧の私
だって、雪が消えたらもうできませんもの・・・・

抱っこをせがんでも知らんぷりの私に
不満だらけのねこの「みるく」

いたずらなのか、興味があるのか・・


ストラップの箱に手を伸ばします



鈴が鳴るのが気になるのか…


もう一つ取りそうです

ダメ!と叱られ

ちょっと形が悪くて、
ブローチになりそこなったつまみを相手に
しばらく遊んでいました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味

2014年02月03日 | 料理等

スーパーで「ヒロッコ」を見つけました
早速買ってきて、保存してあったクルミで
「ヒロッコのクルミ和え」という
この辺では昔からの定番料理を
作りました


何しろクルミはたくさんありますので
クルミたっぷりの和え物、完成です

昔、弟たちと、固雪(かたゆき)を渡って
木の根もとを探して採った
あのヒロッコの味を思い出しました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の行事

2014年02月02日 | 仲間たち

今年もその季節がやってきました

角館の小正月行事「火振りかまくら」です

うちの地域の年配の方達が秋から編んでいた
ススキを原料にした「炭俵」が
主役です

旧角館町では、2月14日が本番
我が地域では


2月8日に行われます
毎年の地域挙げてのイベントです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のご褒美

2014年02月01日 | 景色

秋田の冬も、時々はお日様が出ます

そんなときの美しい景色をご覧ください

 

岩橋家の帰りに・・・・

「佐竹氏」の家紋です
「しっかりやっているか?」と
お殿様の声が聞こえる気がしました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする