そんな今日は
「岩橋家冬がたり」の出番
早めに出かけまずは雪かき
そしたら今日は出番ではない
大先輩(80代男性)案内人の方が
奥さんが作られてという
「ラ・フランスのコンポート」を
私に持ってきてくださいました
「こういうの、作るの好きだべ」と
レシピ付きでした
嬉しい嬉しいプレゼント
有難う…先輩
そんな今日は
「岩橋家冬がたり」の出番
早めに出かけまずは雪かき
そしたら今日は出番ではない
大先輩(80代男性)案内人の方が
奥さんが作られてという
「ラ・フランスのコンポート」を
私に持ってきてくださいました
「こういうの、作るの好きだべ」と
レシピ付きでした
嬉しい嬉しいプレゼント
有難う…先輩
昨日はレッスンの為に出かけました
お天気具合もよく
絶好の遠出です
先生のところでレッスンを受けたものです
先生がおっしゃるには
「蘭なのか、カトレアなのか、シンビジューム??」
「いずれラン科のお花で~す」とのことです
でも、私はやっぱり下手
早く上手になりたいなぁ
このお花
単純に見えて奥が深い
なかなか大変なのだ
というわけで家に帰って練習
やっぱり花びらの大きさ・バランスが悪いなぁ・・・・・
いいや、練習練習
去年の9月に出会いました
石鹸アートです
「ソープ・カービング」というのだそう
始めたばかりの
ピヨピヨの状態です
暇ができると今は
石鹸を彫ってます
月に二度ほど
先生のところに通って
教えて頂いてます
先生のデザインを頂いたり
自分なりに教えて頂いたことをもとに
チャレンジしたり・・・・
これからもっと練習して
上手になりたいです