「ぶな太の四季折々」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ユキワリイチゲが咲きました
(2025年02月17日 | 日記)
庭にユキワリイチゲ(雪割一華)が 咲... -
ニオイカントウが咲きました
(2025年02月16日 | 日記)
庭にニオイカントウが咲きました。 カントウ(款冬)は蕗(フキ)のことです。... -
ツグミが来ました
(2025年02月14日 | 日記)
庭にツグミがきました。 私は身近な... -
フユシラズが咲いていました
(2025年02月13日 | 日記)
散歩道にフユシラズが咲いていました。 ... -
福寿草が咲きました
(2025年02月12日 | 日記)
庭に福寿草が咲きました。 日に日に... -
アオキの赤い実を見て
(2025年02月08日 | 日記)
散歩道の公園にアオキの実が赤く色づいていました。 知人からアオキは雌雄異株... -
クリスマスローズが咲きました
(2025年02月07日 | 日記)
庭にクリスマスローズが咲きました。 ... -
八重寒紅が咲きました
(2025年02月05日 | 日記)
病院のそばの遊歩道に八重寒紅(ヤエカン... -
キルタンサスが咲きました
(2025年02月03日 | 日記)
お隣との境界にキルタサスが咲きました。 キルタンサスはギリシャ語で曲がった... -
バイカオウレンが咲きました
(2025年02月01日 | 日記)
庭に鉢植えのバイカオーレン(梅花黄連)... -
金柑でテトを祝うベトナム
(2025年01月25日 | 日記)
1月25日はベトナムではテト(旧正月... -
庭のソシンロウバイ
(2025年01月24日 | 日記)
庭に挿し木から成長したソシンロウバイ (素心蝋梅)があります。 葉がやっ... -
森の中のオオバジャノヒゲ
(2025年01月19日 | 追分市民の森)
追分市民の森にオオバジャノヒゲが 生... -
丘に聳えるユウカリの木
(2025年01月18日 | 日記)
追分市民の森の丘の上にユウカリの木が 聳えていました。高さは約15mです。 ... -
森の中の万両を見た
(2025年01月17日 | 追分市民の森)
追分市民の森で万両を見ました。 人... -
カランコエが咲きました
(2025年01月16日 | 日記)
窓辺にカランコエがの赤い花が 咲きました。 ベンケイソウ科で葉っぱは多肉... -
クチナシの実が色づいて
(2025年01月14日 | 日記)
庭のクチナシの実が色づきました。 実... -
ソシンロウバイが咲いていました
(2025年01月13日 | 日記)
散歩道に花の大きな素心蝋梅(ソシンロ... -
ニホンスイセンが咲いていました
(2025年01月12日 | 日記)
散歩道にニホンスイセンが咲いていまし... -
遠方の富士山
(2025年01月11日 | 日記)
自宅付近の高台から遠方の富士山が見えます。 その後、富士山の方向にマンショ...