ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

菜の花とハルリンドウ

2023年03月31日 | 追分市民の森
追分市民の森に行きました。
葉の花は旬の時期を過ぎていました。
 
 
例年は中原街道のグリーンの陸橋をポイントに
しますが、今回は満開のオオシマザクラを
入れて撮りました。
 
 
ヨメイヨシノの咲く丘に小さなハルリンドウが
咲いていました。
気がつかないで踏んでしまいそうな小さな
草むらのリンドウです。
桜の白い花びらを除いてカメラを向けました。
花茎が長く伸びているとフデリンドウです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマツツジの魅力

2023年03月30日 | 日記
かなり以前に弟の小さな山荘を訪ねたとき、
ヤマツツジの幼木をいただきました。
貧弱な幹でほしければもって行きなさいという
素っ気ない対応でした。





最初は元気がなく今の場所に移植したら見違える
ように元気になりました。
淡朱色の花色が気に入っています。

6,7年前に1m先の山の木の根元にヤマツツジの
実生が突然生えました。
移植せず放置していたら朱色の花が咲きました。
(2枚目の写真)
母樹の花色の方が落ち着いた色合いです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳とショカッサイ

2023年03月29日 | 日記
雪柳は細い枝を長く伸ばして白い花がよく目立ち、
しなやかな花姿が気に入っています。



公園ではレンギョウなど枝先を切り詰める
傾向がありますが、この雪柳は細い枝が伸びて
いて救われました。



紫色の4弁花のショカッサイは水辺に咲くのが
いいですが、半日陰に咲いていました。
アブラナ科で中国から渡来しました。

ショカッサイ、ハナダイコン、ムラサキハナナ
(紫花菜)、オオアラセイトウの名前があります。
ショカッサイの名前は諸葛孔明が出陣の先々で種を
まいて広めたことに由来します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒川桜まつりを訪ねて

2023年03月28日 | 日記
相鉄が新横浜駅の新線開通で渋谷、目黒に直通で
行けるようになり、目黒川桜まつりに行きました。
このところ雨の日が多いですが、昨日は晴天に
恵まれ桜は見ごろでした。







中目黒から目黒に向かって歩きました。
川に向かって桜の枝が垂れて橋の上からの眺望は見事でした。
外人の観光客が目立ちました。
露天商もなくスッキリした街並みが気に入りました。
普段花の接写が多いですが、目黒川では桜を風景として
撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンチョウソウ(丹頂草)が咲いた

2023年03月26日 | 日記
庭にタンチョウソウ(丹頂草)が咲きました。
ユキノシタ科で湿り気のある場所に太い根茎を
伸ばしています。





長く伸びた白い花姿が丹頂鶴に似ているのが
名前の由来です。
原産地は中国、朝鮮半島です。

紅色のつぼみは開花すると白い花になります。
開花とともに根元に出た葉は日ごとに大きくなり
タンチョウソウと違った花姿に変化します。

葉がヤツデの葉に似ているところからイワヤツデ
の別名があります。
そばに庭石を置いてイワヤツデらしい雰囲気を
感じさせています。

追記:
開花後にヤツデの葉に似た花になります。(3月29日)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。