ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

浜離宮恩賜庭園散策の続きです

2010年11月30日 | 日記


浜離宮恩賜公園は新橋駅から歩いて13分ほどかかりました。
庭園に入ってすぐに目の前の電通ビルにカメラを向けたら、
両側の建物が傾いて写り、広角レンズの不都合を感じました。

写真は300メートルくらい離れて撮ったものです。
電通ビルは丸みを帯びた個性のあるビルで、松の多い日本式庭園の
雰囲気とよく調和していました。
手入れの行き届いた松を中心の庭園からは江戸時代に将軍家の庭園で
あった名残りを感じました。



公園の池には渡り鳥のホシハジロが40、50羽いました。
エサを十分食べた後なのか、みんなのんびり寛いでいました。
そんな渡り鳥を見ていると、心が和みました。



庭園を出て銀座のレストランでの食事の後、久しぶりに銀ブラをしました。
歩行者天国を1丁目から8丁目まで歩きましたが、
賑わっていたのは3丁目から5丁目だったでしょうか。
銀座木村家のアンパン売り場が特に混雑していて、
引き込まれるように中に入りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜離宮恩賜庭園の素晴らしい秋景色

2010年11月29日 | 日記


本日、このブログ開設一周年となりました。
この1年の間、多くの皆様にご愛顧をいただき、ありがとうございました。
この1年のアクセス状態をお知らせしますと、
トータル閲覧数 100330 トータル訪問者数 32891でした。
ネット上で見知らぬ多くの方に支えられていることがわかりました。

昨日は長年連れ添った家内の古希祝いということで子どもたちに招待され
銀座のレストランでささやかな食事会がありました。
その前に新橋から浜離宮恩賜庭園を散策しました。

自然豊かな庭園は西側は高層ビル街に、東側は東京湾に囲まれていました。
この庭園のモミジの紅葉は遅く、葉が色づいた程度でした。
それでも電通ビルなどの高層ビルが美しく、都会の秋景色を撮ることが
できました。





カエデなどの紅葉に先駆けて、ハゼノキの紅葉がひときわ目立ちました。
ハゼは実がなっているはずですが、見当たらず雄木だったようです。



庭園は海に面しているので、ツワブキが生き生きとしていました。
葉に艶があって、いかにもツワブキらしかったです。
食事会が終わって、銀座1丁目から新橋まで歩行者天国を
銀ブラして帰りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えのミセバヤが咲きました

2010年11月28日 | 日記
花の管理人の実家から30年以上前にいろいろな植物を
いただいてきましたが、ミセバヤもそのひとつです。
ベンケイソウ科の多肉性の宿根草です。
真夏の間も日当たりのいいところで、鉢の中の緑色の葉が
生き生きとしています。

秋になってピンクの花が咲きました。
この花は美しいので、誰に見せようかということから
ミセバヤの名がついたといわれます。
そのネーミングが面白いと思いました。
庭のミセバヤに気がついたのは、写真を撮るようになった
10年前からです。

写真は11月のはじめに撮ったものです。
ミセバヤらしさを感じるのは、真夏の猛暑の中で葉が青々と
しているときと、晩秋に葉が紅葉して周囲の雰囲気に
マッチしたときです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場の山茶花は満開でした

2010年11月27日 | 日記
数日前に元の会社仲間10数人と埼玉のゴルフ場にゴルフを
しに行きました。
ちょうどイロハモミジの紅葉が見ごろで、八重咲きの山茶花が満開でした。
山茶花はスタートホールのそばに咲いていたので、
ケータイカメラで撮りました。

今年米寿を迎えた大先輩と一緒にプレーしましたが、
その方は「山茶花は一重咲きの方がいいね」といわれたので、
私も全く同感でした。
その先輩はただ一人、半袖のシャツになってプレーしたので
驚きました。

クラブハウスのそばのイロハモミジが見事に紅葉していましたが、
200万画素のケータイカメラではうまく撮れませんでした。
大先輩はモミジの紅葉は逆光で見るときれいだねといわれたので、
みんなで紅葉の美しさに見とれました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県庁前のイチョウ並木の黄葉

2010年11月26日 | 日記


昨日は神奈川県庁で環境問題の会議があり、山の会の一員として
出席しました。
終わってから仲間と食事をしに横浜駅西口に帰りましたが、
食事が済んでから県庁前の素晴らしいイチョウ並木をゆっくり歩きたくて、
引き返しました。

県庁正面の黄葉したイチョウにカメラを向けていて、素敵な塔に気がつきました。
帰りに関内駅のホームの掲示を見て、偶然に県庁の塔は「キングの塔」と
呼ばれることを知りました。
その塔は関東大震災の火災の後に再建されたもので、国登録有形文化財でした。



県庁前の通りは「日本大通り」と呼ばれますが、両側のイチョウ並木は
黄金色に輝いていました。
道端にはスケッチをする人が目立ちました。



それから山下公園通りのイチョウ並木を見ましたが、半分以上の木は
葉が散りかかっており、銀杏を踏んだ跡があちこちにあり、
道路が白くなっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。