クサギ〈臭木)の白い花が咲く時期です。
たしか3年前まで追分の森に高さ3m、横幅3mの
丸い樹形のクサギがあり、黒いチョウが舞っていました。
ところが、そのクサギは切られてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/9e8b8fd097bdd3b49305351636cba31b.jpg)
クサギの付近をモンキアゲハやナガサキアゲハが
飛んでいたのを見たときはチョウの楽園でした。
チョウの吸蜜は刺すというイメージで短いです。
クサギは葉に触れると臭いのが名前の由来ですが、
花はアゲハチョウ科のチョウに人気があります。
以前に撮ったモンキアゲハをアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/c703a743349ce51af66809ec6f1298fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/b15772673487a46ee09d3746d9b32a07.jpg)
たしか3年前まで追分の森に高さ3m、横幅3mの
丸い樹形のクサギがあり、黒いチョウが舞っていました。
ところが、そのクサギは切られてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/9e8b8fd097bdd3b49305351636cba31b.jpg)
クサギの付近をモンキアゲハやナガサキアゲハが
飛んでいたのを見たときはチョウの楽園でした。
チョウの吸蜜は刺すというイメージで短いです。
クサギは葉に触れると臭いのが名前の由来ですが、
花はアゲハチョウ科のチョウに人気があります。
以前に撮ったモンキアゲハをアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/c703a743349ce51af66809ec6f1298fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/b15772673487a46ee09d3746d9b32a07.jpg)