![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/a9274362f5ec32014dde78f83d1efc37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/95/70753ef3a33908c00881111605112a70.jpg)
散歩コースの帷子川沿いに黄花(キバナ)コスモスが花盛りです。
数年前まで川の向こう側に工場があり樹木で覆われていましたが、
いまは工場の跡地にマンションが数棟建っています。
この川沿いにキバナコスモスが数10メートルにわたって咲いています。
例年ならツマグロヒョウモンの花蜜を吸う姿が見られますが、
今年は蝶の舞う姿は見かけません。
8月の暑いとき1株に2,3個しか咲かなかったキバナコスモスを
見逃していましたが、彼岸を過ぎて涼しさを感じるように
なって花が咲き揃いました。
キバナコスモスは丈夫なのか散歩中あちこちで見かけますが、
古くから親しまれてきたコスモスを見かけないのはさびしいです。