ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭にできたシモバシラの氷結

2020年12月31日 | 日記
今朝、雨戸を開けたらシモバシラの氷結ができていました。
冬を迎える前に咲き終わった花茎などを刈り取りますが、
シモバシラは茎を約10本残しておきます。



茎は一見枯れて見えますが、真冬に地下から水分を吸い
上げて外気に触れて凍ったのがシモバシラの氷結です。
シモバシラの名前は霜柱のような氷の結晶ができることに
由来します。
下記の画像は以前に撮った氷結です。



高尾山の山頂付近にできるシモバシラは有名で2,3回
観察会に参加していますが、氷点下にならず見られなかった
ことがありました。



シモバシラはシソ科の野草で9月下旬に白い唇形花が咲きます。
庭の花は暑さで葉が傷みますが、それでも真冬になると
「氷の花」を作ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えたコトネアスターの赤い実

2020年12月30日 | 日記
散歩道から少し離れた高台の小学校の校庭の擁壁から
長い枝が這うように垂れていました。
バラ科のコトネアスターで、晩秋から冬にかけて実が
赤く色づき美しかったです。





擁壁の高さは3m以上あり枝が下の道路近くまで垂れて
いました。
学校を建てるとき、縄文時代の土石器が多数出土した
ことが校門の前に掲示されていました。

4年前に擁壁から垂れていた5株が切られてしまいました。
生徒たちの障害にならない場所だけに残念に思いました。
実はピラカンサに似ていますが、つる性でトゲがなく
グランドカバーに適しています。
株は校庭に残っているように見えますが、その後、枝が
垂れるのを見たことはありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる屋根の上のアオサギ

2020年12月29日 | 日記
近所の奥様から電話がありました。
Tさん宅の屋根の上に大きな鳥がいますと。
窓を開けて見たらアオサギでした。





あいにく逆光で黒っぽいアオサギでした。
昨日から屋根にいるそうで、以前懇意に
していた奥様の亡きTさんが帰ってきた
のよと話題になりました。

やがて両足で立って飛んでいきました。
1時間後にまた戻ってきました。
この分では当分屋根にとどまりそうな気配です。
帷子川でよくアオサギを見ますが、餌のない
屋根の上がなぜ気に入ったのでしょうか。
白い数本の線は糞が流れたようで家主にとって
迷惑になりそうです。

朝は逆光でしたが3時ごろは順光でした。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立寒椿とケヤキの冬景色

2020年12月28日 | 帷子川
帷子川沿いの団地の先に3本の立寒椿が並んで
咲いています。
川をはさんだ20m先のケヤキを入れた冬景色
が気に入っています。





立寒椿(タチカンツバキ)はサザンカの園芸品種と
いわれ高さが3,4mあるのが立寒椿らしい花姿です。
今年は整枝した影響か花数が少ないです。
昨年のいまごろ撮った写真をアップします。(2枚目)
背伸びして高さ2mの花にピントを合わせて撮りました。

寒椿には獅子頭と呼ばれる低木があり、こちらの
方が寒椿らしい趣があります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帷子川の水鳥(ダイサギ、コサギ)

2020年12月27日 | 帷子川
帷子川でダイサギとコサギが一緒なのを見ました。
ダイサギを見るのは滅多にないです。
大、中、小のサイズでダイサギ、チュウサギ、
コサギと呼ばれます。





ダイサギはチュウサギかもと自信がありませんでした。
クチバシはどちらも黒で、足はどちらも黄色です。
ある鳥のサイトに、ダイサギは全長90センチ、
チュウサギは68センチ、コサギは61センチと
書いてありました。
コサギとの比較でダイサギとみました。



その日、帷子川沿いに多いトウネズミモチの
黒い実を撮ろうと思いました。
いつも訴求力のない黒い実の背後に通行人を
ぼかして入れています。
20m先の2歳前後の可愛い男のお子さんが
シャボン玉を飛ばして楽しそうでした。
ところが足の不自由なおじいさんが超ゆっくり
お子さんに近づくのを見てシャッターチャンスを
諦めました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。