ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

初詣は江島神社へ

2019年01月05日 | 江の島初詣
ここ3年初詣は江島神社に行っています。
昨日は正月4日、大した混雑もなく参拝できました。
江の島に通じる弁天橋で遊覧船を入れて富士山を
撮りました。









江島神社で参拝が終わったら近くに薄紅色の侘助系の椿が
咲いていました。
別のところに白い侘助系の椿が咲いていました。
江島神社奥津宮の手前でロウバイを撮りました。
そこから戻って江島之亭で早めの食事をして稚児が淵に
行きました。





稚児が淵の海岸に下りて釣り人を入れて遠くの富士山を
撮りました。
帰りに遊覧船に乗ったら弁天橋の下の乗り場にすぐに
着きました。

江の島に初詣に行くのは、
アクセスがよく自宅から1時間で行ける、余り混雑しない、
参道の賑わいがある、雄大な富士山の眺望がある、
気に入った海鮮店があるなどです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江島神社の初詣

2018年01月03日 | 江の島初詣
初詣は昨年に続いて江島神社に行きました。
箱根駅伝を見続けて寝正月を避けたかったこともあります。
11時ごろ江島神社(邊津宮)の境内は混雑の真っ盛りでした。



江の島に行く橋の上から雄大な富士山が見えて
カメラを出す人が多かったです。





家内から富士山を撮るように勧められましたが、
あまりにも単調な構図に満足できませんでした。

アップした富士山は江の島の一番奥の稚児の淵という
ところでそばのススキを入れて撮りました。
2枚目は湘南の海岸線と山を入れて撮りました。
帰りは船の予定だったので稚児の淵まで家族と離れて
一人で先に行きましたが、強風で欠航でした。
帽子が飛ばされるほど風が強かったので欠航は
当然と思いました。





興津宮の境内にロウバイが咲いていました。
昔からあるロウバイで花被片は暗紫色でした。
ソシンロウバイはよく見かけますが、暗紫色の
ロウバイはあまり見かけません。

初詣で江島神社が気に入ったのは、参道の賑わいがあるのと
富士山の眺望、海鮮の食事処を見つけたからです。
寅さんの映画の舞台になったこともあるお店でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は江島神社でした

2017年01月04日 | 江の島初詣
今年の初詣は久しぶりに江島神社に行きました。
15年ほど前に行ったとき、岩屋洞窟で腰を屈んで
歩いて腰痛になり江の島を敬遠するようになりました。







昨日は箱根駅伝を見ないで8時半に家を出たら
意外に江の島は空いていました。
江島神社は行列もなく参拝できたので拍子抜けしました。







それから展望台に上がり、湘南の海を見たら素晴らしかったです。
残念だったのは富士山が雲に隠れてしまったことです。
頑張って岩屋洞窟まで歩きました。
家内は石段が何箇所もあるし、また15年前の私の腰痛を
思い出し消極的でしたが、ついてきてくれました。





江島神社の参拝のあとに参道の賑わい、海辺の風景、食事を
楽しみました。
江の島はすべてそろっていました。
岩屋の海岸でイソヒヨドリ(メス)を見て、奥津宮の付近で
満開のロウバイを見ました。



食事は30年数前に寅さんの映画撮影のあった「江之島亭」で
湘南の海を見ながら海鮮に舌鼓を打ちました。
帰りは混雑し朝早く家を出てよかったと思いました。
来年も初詣は江の島で楽しみたいです。

追記:
このブログを書いて気がついたことがあります。
江の島、江島、江ノ島、江之島と固有名詞がバラバラでした。
因みに、地図は藤沢市江の島でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。