今年は今日が最後になりました。
散歩コースの畑地帯に自慢の眺望があります。
畑の周囲にはケヤキやコナラの落葉樹があり、約1キロ先に
鶴ヶ峰駅に隣接した超高層ビルのココロットが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/a2bf788b3f9d7ccb3efb2906fa0c0afc.jpg)
真冬の午後3時過ぎが西日が射して一年で一番美しいです
5,6年前にこの付近で杖をついた老人に会ったとき聞いた、
「ここは静かだね~」というつぶやきが忘れられません。
私は「横浜にもこんな静かなところがあるんですね」と
相槌を打ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/7e4d91905c6f6a965810b80669f308b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/ad486191d239fcc36a0da531b6e90376.jpg)
散歩道にヤブツバキ(藪椿)が咲いていました。
山に自生するヤブツバキを見たいですが、ここ数年
山のヤブツバキを見ていません。
全部開いた花より開きかけたつぼみのうつむき加減が好きです。
今年はツルウメモドキが裏作で実はほとんどついておらず、
アップできないのが残念です。
散歩コースの畑地帯に自慢の眺望があります。
畑の周囲にはケヤキやコナラの落葉樹があり、約1キロ先に
鶴ヶ峰駅に隣接した超高層ビルのココロットが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/a2bf788b3f9d7ccb3efb2906fa0c0afc.jpg)
真冬の午後3時過ぎが西日が射して一年で一番美しいです
5,6年前にこの付近で杖をついた老人に会ったとき聞いた、
「ここは静かだね~」というつぶやきが忘れられません。
私は「横浜にもこんな静かなところがあるんですね」と
相槌を打ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/81/7e4d91905c6f6a965810b80669f308b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/ad486191d239fcc36a0da531b6e90376.jpg)
散歩道にヤブツバキ(藪椿)が咲いていました。
山に自生するヤブツバキを見たいですが、ここ数年
山のヤブツバキを見ていません。
全部開いた花より開きかけたつぼみのうつむき加減が好きです。
今年はツルウメモドキが裏作で実はほとんどついておらず、
アップできないのが残念です。