ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

箱根湿性花園のリンドウ、サワギキョウ、オミナエシ

2013年09月15日 | 箱根湿性花園






箱根湿性花園にはいろいろな秋の草花が咲いていました。
青紫色のリンドウは湿地の中に輝えていました。
昨年のいまごろ、那須岳を歩いて遊歩道沿いにリンドウが
咲いていたのを思い出しました。

サワギキョウは池のほとりに咲いていました。
池との相性がよくいきいきしていました。
草丈は1メートルほどありましたが、サワギキョウ
らしく撮れました。

オミナエシは秋の七草のひとつですが、ここでは
ワレモコウと一緒に咲いていました。
両者はともに目立たず相性がよく初秋を代表する
草原の草花です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根湿性花園のヤマボウシ、ツリバナ、シオン

2013年09月14日 | 箱根湿性花園






秋になると箱根湿性花園に行くのを楽しみにしています。
入場して間もなくヤマボウシの実が赤く色づいていました。
自宅近くの公園でも見られますが、箱根仙石原という高所の
ヤマボウシの実は大きく艶がありました。
赤い実は食べると甘いですが完熟はもう少し先でしょう。

園内では一眼レフカメラを持った写真愛好者を多く見かけましたが、
実の割れたツリバナが垂れているところに人気がありました。
私は数少ないコンパクトカメラ派で被写体にカメラをできるだけ
近づけて撮りますが、一眼レフカメラの方はあまり近づかずマナーが
よかったです。

入口近くにシオン(紫苑)が咲いていました。
散歩コースの畑の中で長年見慣れたシオンは今年姿を消して
さびしかったです。
その日は青空と白い雲を入れて草丈1.5mのシオンをシオン
らしく撮れて満足しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。