名古屋城に接する名城公園のシンボル「オランダ風車」です。1988年、園内にフラワープラザが開館したのを記念して設置されました。
高さ11.4㍍。四季折々の草花に囲まれ、スケッチする人の姿もよく見かけます。
風車は動いてはいませんが、見ていて面白い風景に気づきました。
風車小屋の板壁に大きな羽根車の影が映り、ゆっくり動いているのです。もちろん晴れた日でないと駄目ですが、影の位置や形は日差しの角度で刻々と変わるので、季節や時間によって絶えず変化しているわけです。絵は10号です。
名古屋城に接する名城公園のシンボル「オランダ風車」です。1988年、園内にフラワープラザが開館したのを記念して設置されました。
高さ11.4㍍。四季折々の草花に囲まれ、スケッチする人の姿もよく見かけます。
風車は動いてはいませんが、見ていて面白い風景に気づきました。
風車小屋の板壁に大きな羽根車の影が映り、ゆっくり動いているのです。もちろん晴れた日でないと駄目ですが、影の位置や形は日差しの角度で刻々と変わるので、季節や時間によって絶えず変化しているわけです。絵は10号です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます