6月23日(水曜日)。☀☀。うん、いい風が吹いていて、ちょっと涼しくなったかな。朝起きてすぐにミニチュア工房の脇のパティオドアを開けておいたら、風通しが良過ぎたようで、サーモスタットの温度が設定以下になって暖房が入っていたからびっくり仰天。この部屋は夏は家中で一番涼しいところなんだけど、おいおい、冗談じゃないよ、もう。でも、金曜日から週明けまでは注意報じゃなくて「警報」が出ているくらい猛暑だって。ニューウェストミンスター(観測点はサレー?)の予想最高気温は、金曜日30度、土曜日33度、日曜日36度、月曜日35度。火曜日に27度に下がったら、思わず涼しいっと言ってしまいそう。
メールをチェックしていら、あら、仕事の話。現在進行形のプロジェクトとは別の「至急」の突っ込み仕事で、期限は土曜日午後。そんなに大きなファイルじゃないし、前にもやった内容だし、何よりも社長がワタシなら「ノー」と言わないと踏んで声をかけて来たんだと思うから、まっ、いいか。オッケーの返事をしておいて、指定のDropboxからファイルをダウンロードして、よし、1日か2日だけリタイア暮らしを中断。と思いつつ、「仕事モード」にギアを入れるのは明日にしよう。現役時代はそんなことをしたら後がつかえて、クリアするのに徹夜になりかねなかったな。リタイアしてからは、社長一家と家族ぐるみの付き合いになった誼で、こうしてごくたまに「おい、リタイアから出て来い」と声がかかったときだけ「仕事モード」。
6月のプロジェクトにするはずだった「ログキャビン」は、あれこれイメージを考えるばかりで、遅々として進まないでいたけど、ここへ来てなぜか急に弾みがついて来て、この2、3日で、ポーチの床板と丸太にするBBQ用の長い串にポリウレタン樹脂を塗ってバルコニーの日向で乾かし、ドアと窓に透明シートを貼ってカーテンをつけてから、ログキャビンの外壁に貼り付けて・・・と、ちょこちょこながらも確実に進展。一番の難物はぶらんこベンチを下げるポーチの屋根の構造かな。ほぼ100%自分流となると、それなりにあっちこっちで「どぉ~しよう」という難問が出て来るもので、まあ、それが自分流のおもしろいところ、楽しいところでもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/8f4618f00caa1488543d58cbc3d540d9.jpg)
仕事をそっちのけで「遊びモード」に浸っていたら、旅行エージェントのジェフから「2023年Arts Clubグループツアー」の予告。おいおい、2023年てのは再来年じゃないの。でも、今年のはクルーズ会社にキャンセルされちゃったし、来年のは予約済みの北ヨーロッパのクルーズと日程が重なって行けないので、再来年はぜひということで、添付のファイルを開いたら、おお、春のチューリップの季節にオランダとベルギーを回る16日間のリバークルーズ。表紙を見ただけで行くっ。詳細は追って発表ということだったけど、アムステルダムからニーメゲン、マーストリヒト、ナミュール、リエージュ、アントワープ、ブリュッセル、ヘント、ロッテルダムと、ヨーロッパの歴史が満載。一度はヨーロッパの川を小さな船で両岸の風景を眺めながらのんびり旅してみたかった。再来年はカレシ80歳だから、最後のチャンスかも。うん、行く、行く、行くっ。