Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

よーく、よぉ~く焼いてね!

2010-10-14 | 食べ歩き-チェーン店-
駅前の焼肉に行くよ
はて?どこじゃ?

あぁ~!安いから今度来てみようか?って言ってたこのお店ね~。 よく覚えてんな・・・


滅多に行かない焼肉は安かろうまずかろうじゃ嫌なので、あまり激安店には行きませんが、さすがに興味を引く安さ。
カルビもスーパードライも290円です!


ジョッキがキンキンに凍らせてあって、ビールもシャリシャリ! これめちゃうま~
家でもマネしたい!ジョッキが欲すぃ~



きましたよ~ 290円のカルビ
290円にしては案外立派?



なぜかぶ厚いロースも290円! ただでさえ硬いロースをなぜこんなに厚切りにするのか・・・。
しかも290円だと思い込んでしまいますが、それは今時税抜き価格表示の罠。
実際は税込み304円と、なんだか騙された気分・・・。

まぁ、安くても一応くんのお肉だし、タレ次第ではおいしく食べられるかもしれないし?

・・・・・。
サンチュにこだわる前に、お肉にこだわってもらえませんか
焼肉のメインは牛肉でしょ? 牛肉は生でも食べられるのに、この注意書きは・・・



そこまで言われちゃさすがに怖いので、にじみ出る血がなくなるまでよーく焼きましょっ
ロースに火が通るのに、かなり時間がかかる・・・



・・・あの安い肉から、どうしてこんなに火が出るんだか?
知ってる? コゲには発がん性物質があるのを。



これだけファイヤーしても、強力な煙突が煙を吸い込むので大丈夫!
・・・あのファイヤーは想定内?



未だハマってる冷麺シリーズより、今回は安安ビビン麺 さすがにこれは514円(税込)
見た目はほぼビビンバだね



味もめちゃめちゃビビンバですた ちっとも辛くなーい!
これで食べずとも安安ビビンバの味はわかったのだ
麺はゴム麺になりきれなかった、中途半端な硬さの残念な麺ですた。


さて、帰ろう!と立とうとした時に店員が来ました。
まもなく19時になるので、タイムサービスメニューのラストオーダーになりますが

え!?


先に教えろぉ~~


ちょっとちょとぉ~
あの激うまおビールが199円なら、またおビール(だけ?)飲みに行こうよー
して、これらは税込み199円な訳


<店舗情報>
七輪焼肉 安安あんあん 北浦和店

【住】 埼玉県さいたま市浦和区北浦和1‐2‐16 YO‐KO‐BLD2階
【電】 048‐831‐1205
【営】 17:00~06:00 (Lo.05:30)
【休】 元旦のみ
【HP】
http://www.fuji-tatsu.co.jp


お店の名前が「やすやす」だと思ってたら、「あんあん」だったぁ~



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎると物忘れがひどくなる?

2010-10-14 | 日常

ミョウガがどうやって生えてるか知らない人が結構いるようなので、摘んだついでに写真を撮ってきますた


ミョウガは日陰の湿地帯を好むのかな?
日当たりよりは日陰の方が生育が良いです。
が、その分蚊も多い・・・。 油断して短パンで摘みに行ったら刺されまくったー




こんな感じで茎の近くに蕾を出すので、それを収穫します。

あ~ぁ・・・やっぱり花が咲いちゃったわー
もっと早く摘んで、ミョウガ好きな方に送ってあげればよかったよー ごみん



うようよミョウガの蕾があちこちから これを這いつくばって摘むのが楽しいんだなぁ~
もはや食べるためより、摘むために植えてるようなもんだわさ
でも、蚊がいるからほとんどほったらかし

花が咲いてしまっても、花の部分を取り除けば食べられます。
冷凍できるらしいので、今年は刻んで薬味用に冷凍しようと花の処理をしてたんだけど・・・うちの流し台は昔のシトの身長サイズなので低いんだわー
腰痛いわ、下向きっぱなしで頭がクラクラするー


そうそう、ミョウガは食べすぎると物忘れがひどくなるって言われてるけど、最近は香り成分に集中力を増す効果があると言われてるんだって! へぇ~


おまけ

せっかく実をつけたのに、硬すぎて食べる事のほとんどなかったアイコ様
まだ花を咲かせ、やる気満々さを出していますが、既に花壇のゴミと化してます
そろそろお役目ごめんですかね


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中に場外市場!?がってん食堂大島屋

2010-10-14 | 食べ歩き-チェーン店-

おばちゃんが来るといろいろと大変だけど、ラッキーな事もあります
最近はお昼前に深谷駅に来て、ランチをしてからうちへ・・・というパターン。
まぁね、早起きがツライ日もあるんだけどさー ほぼ毎回じゃんw



朝飯を食べてないので、定食が食べたいというおばたん。
がってん寿司系列の食堂版のお店へ行きました。

生ビールの写真にクラクラ~
この日はめためた暑かったので昼から飲みたかったけど、運転手は飲めないんじゃー

関東以外にお住みの方への捕捉:
がってん寿司は埼玉を中心に関東に出店してる回転寿司で、回転寿司としては高い方のお店で、結構おいしいんですよ



このお店は、その日市場から仕入れた魚を調理するらしく(普通はそうだろ?と言いたいけど・・・)、お店も場外市場の食堂っぽい造りになっています。
そうそう、がってん寿司と言えば、常に「へい、がってん承知!」と店員が叫んでるのが、ちとうるちゃいのも特徴



夜ならお肉メニューもいくつかあるんだけど、ランチメニューは魚オンリーのメニューです。
嫌いな友達が多くて、なかなか来れなかったのよー



がってんセット 1,280円

こちら、大食いらすぃら。のチョイス
絶対に寿司だけー。とかじゃ満足できないんだよねー



見た目はおいしそうなんだけど、それほどでもなかったなぁ
寿司屋じゃないせいか、あまり寿司っぽくなかったの


海老天に大きなカボチャが嬉しいな
でも、薄め忘れたかと思える濃さの麺つゆには、マイッチングですた



刺身定食 980円

こちら、定食が食べたかったおばちゃんのチョイス。
ご飯、味噌汁、海苔がいかにも定食って感じやね



おばちゃんは昔魚屋さーんだったので、刺身にはちょいとうるさいの。
そのおばちゃんがおいしい!と喜んでいたので、ら。はこれにしなかったのを激しく後悔
マグロがおいしそう・・・


大島屋はよくクーポン付きの広告が入ってくるので、たまたまクーポンを持っていました。
500円引きになったので、お得なランチでした


<店舗情報>
がってん食堂大島屋

【住】 埼玉県深谷市上柴町西1‐17‐3
【電】 048‐578‐7831
【営】 11:00~23:00 (Lo.22:30)
【HP】
http://www.gatten.co.jp/contents/ohshimaya/


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名料理は有名店へ行くべきか!?

2010-10-14 | シンガポール旅行記

【シンガポール5日目 2010年夏(Sun)】

シンガポール旅行記22>

ホテルをチェック・アウトした後の事は後回しにして、14時頃お昼を食べに出かけました。
シンガポールと言えばこれ!という代表的な料理をまだ食べていないので、朝食を食べたラッキー・プラザに有名店があるので向かったんですが・・・。
せっかちなおっさんはそこまで辿り着けず、途中目に飛び込んできたフードコートに入ってしまいました そんなぁ~!by新倉リカ 何人がわかるって・・・


ここはどこだろう・・・。(ぉぃ)
たぶんオーチャード・ロードのヒルトンホテルの通りを挟んで正面辺りのフードコートじゃないかな?
あ、名刺を発見!
やはりヒルトンの斜め向かいにオーチャード・タワーズというショッピングセンターがあるんですが、そこの地下ですた。



通りから地下に続く階段があり、このチキンライスショップが目に入ります。
シンガポールと言えばチキンライス
まだ食べてなかったので、ここで食べましょう



ロースト(ブラック)とスチーム(ホワイト)を頼みましたが、それぞれ各S$6(約384円)くらいかな?
見た目はペナンのチキンライスと大差はないですね。
値段は倍違いますが・・・。



こちらはロースト(ブラック)です。
皮がパリパリだね~



こちらがスチーム(ホワイト)です。
ちょっとオイリーな見た目ですねぇ



2種をオンザ・ライスでいただきまーす
皿の隅にあるソースの量がビビりすぎ

ペナンでおいしいチキンライスを食べていたせいか、あまり感動はなす。
ここは・・・アマリオイシクナイ(小声)・・・かも?
スープも訳わからん具がいろいろと入ってたし
シンガポールの最初で最後のチキンライスは、やっぱり有名店に行きたかったと後悔です



ペナンのチキンライスと違う特徴は、ペナンはブラックソースが最初からかかっているお店が多くチリソースだけが付属なのに対し、シンガポールはチリソースはより赤く、ブラックソースは好みで・・・という点ですかね?
日本のチキンライスのお店は、このシンガポールスタイルのお店が多いですよね。
味の研究のために舐めてみたけど・・・ビビリすぎてちょっとしか舐めてないので、もう味を忘れちゃったよー


<店舗情報>
QI LE F&B HOLDINGS

【住】 400 Orchard Road #B1‐28 Orchard Towers Singapore 238875
    MRTオーチャード駅から徒歩2~3分



伊勢丹に寄り、店内を散策。
日本食店もあるし、手頃な洋服も売ってたので、買い物したかったなー
(伊勢丹内の日本食店は二度と行かない!って言ってましたが



 好きだよねぇ
SUN MOULINというパン屋さん。 
おいしそうなフランスパンも売ってたし、結構いいかも
(ドーナツ類は1個80円程)


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログへ 

  
旅行・観光ガイド たびすまいる

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする