先日、オイラの石垣島夜回りを取材したいと言う事で旅行誌の方達を案内してきました。今まで(内地にいる頃)は取材する側だったのにとうとうオイラもされる側になってしまい写真まで撮られ、ん~、複雑な気持ちです。↓記者さんとカメラマンさんと撮影協力者さんです。
ツアー自体はここ数日急に寒くなった後、少し回復した石垣島、と言う状況で結構心配していたのですが、ホタルも夜光虫も見れ、蛇やカエル、カニ、カメ等、意外と色んなゲストが出てくれて取材陣にも満足して頂けたようです。大潮と言うのが良かったかも。でもやっぱりヤエヤマホタルの季節に来て欲しいですね、それは取材としてリフトアップをアピールしたいと言うんじゃなく、あの素晴らしいのを是非見て欲しいと言う気持ちからです。見た事ある方ならわかるでしょ?オイラの気持ち。
翌日は駅ビルでご存知のルミネの方達が社員旅行でいらしてのヒルギの植樹ガイドでした。オイラにとっては馴染み深い所からの方たちだったのでローカルな話題に盛り上がったり、冬に帰省したら遊びに来てねって言われたり、時間は短かったけど楽しいガイドでした。他にも全国のルミネの方達が石垣に社員旅行で来ているようですが、植樹をするのは関東に店舗を持つ人達だけなのかな?