リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

フタバベニツケガニ、かな?

2009年05月06日 | 海が好き!

ただのベニツケガニかと思ったんですが、何となく違う様な気がして調べてみると、多分フタバベニツケガニ(ガザミ科)だと思います。特徴である目と目の辺りの甲羅が、ベツツケガニはサイドと同じようにギザギザで、フタバはそのギザギザが二つ分しか無いので、フタバベニツケガニです。そしてこれは泳ぎが得意なカニ共通の特徴ですが、上から5本目の脚が「遊泳脚」と言う、泳ぐのに適した魚のヒレの様な形をしています。右の脚が丁度分り易いでしょ?

ガザミ特有のやる気満々スタイルかと思いきや、右腕が曲がっていて残念でした。格好つかずです。こやつの大きさは甲幅3~4センチでしたが、こんなんでも挟まれるとかなり痛いです。さすがガザミの仲間。このハサミで貝の殻をバリバリ砕くのだから当然ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする