前回のAさん達、翌日台風の影響でマグロ釣りからグルクン釣りになったと言う事ですが成果は上々。 大漁!、と言う事でオイラを招待してくれました。 骨折したKさんが一番手だったそうです。 釣り船の船長さんの知り合いの店に集合と言う事で、着いたら丁度刺身が出て来たところだそうで見事な御造りです。
味はもう最高! 午前中泳いでいたんですから当たり前か(笑)。 普通の刺身と、生姜を混ぜたタタキ見たいのとですが、タタキみたいな方が特に上手い! オイラが今まで食べたぐるくんの中で一番美味い! 生臭・磯臭が全然ない! 多分潮通しの良い所で釣ったんでしょう。
お次が塩焼き。 まるで川魚のような美味さで、言われなければ分りません。 これも臭みが苦手な人には持って来い。塩加減とシークヮーサが超サッパリと食べれます。
そして定番のから揚げ。 小さめのは頭からバリバリいけます。美味いです。 2匹ずつ食べてもたっぷりあったので、周りのお客さんにもお裾分けしたら皆美味いと大喜び。 その時にMさんが、「エコツアーはリフトアップ石垣島エコツアーで宜しく!」、と宣伝してくれました。 恥かしいけどありがとうございます <(_ _)>。
出ました!東京や大阪でも絶対に食べれない石垣産ぐるくんのお寿司です! これを食べて思ったんですが、ぐるくん自体の酢じめも美味いかも知れませんね。 あともう一品、みんなで美味しい食べ方を思いついたんですが酒を飲みながらだったので何だったか忘れてしましました(笑)。 Aさん達4人の中で、憶えてたらコメント下さい!
しめは、ぐるくんの味噌汁です。 これも良くある猟師料理とかみたいに食べてみたら生臭かった、と言うのが全く無く、お酒の後の胃袋には優しかったです。 ただ小骨が多くて食べるのに苦労したので、秋刀魚とかアジの様にキレイに骨を抜く方法をあみ出せれば良いですね。 そうすればぐるくんの加工品も色々増えるかも。 「燻製を作れないかなぁ?」、と皆も言ってたな。
こんな訳で、ぐるくん・フルコースは最高でした。全然飽きずに全て完食! ぐるくんがこんなに美味いとは知らなかった。 Aさん達、ありがとうございました。 またお会いしましょう (^o^)丿