リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

ヒメマルゴキブリ

2016年11月23日 | 生き物

何だか涼しくなってからの方が色んな生き物を見てるような気がしますが、単純に行く回数が増えてるだけでしょう。同じフィールドでも何度も行けば色んな生き物が見えて来ます。 今夜出会ったのはヒメマルゴキブリ(マルゴキブリ科)のメスです。見た目はダンゴムシですね。 実際ハマダンゴムシと大きさは同じくらいで色が違うくらいかな?ちゃんと丸くなれるし。

何処で見分けるかって? 一番簡単なのは虫だから脚が6本ですがパッと見だと分かりません。じっくり観察出来るようだったら触角の長さ、さらに見ると頭がダンゴムシのそれじゃなくゴキブリっぽい感じです。手に取れる方は裏見ればさっきも言ったように脚が6本ですからね。 先に書きましたがこれはメスで、オスは普通のゴキブリの形してて可愛くありません、触る気にもあんまりなりません(笑)。 メスは羽が無いから飛んでは逃げませんが、逃げ足の速さはダンゴムシより早いなって事で納得します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サキシマヒラタクワガタ | トップ | 「旧大浜町浄水場跡」に行き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生き物」カテゴリの最新記事