テリハザンショウ(ミカン科)の葉を初めて見た時は驚きました。だって葉の真ん中に棘があるんですから。格好良い~!
ミカン科だけでなく棘がある植物は沢山あります。植物にって棘は何の為にあるんでしょうか? 誰だって思いつくのは食べられない為ですよね。実際植物を食べる哺乳類がいない島などでは棘が有る植物が少ない事が分かっています。と言う事は石垣島にも昔は葉などをムシャムシャ食べる哺乳類がいたんでしょうか? たぶん石垣の棘のある植物は大陸と繋がっている頃からの名残だと思います。このまま島として何万年とか経てば、棘がある植物たちも少なくなるかも知れません。
ただ棘が葉をムシャムシャ食べる哺乳類だけを相手にした防御機能かというと、それはまだ分かっていないそうです。だって虫や鳥も葉を食べます。食べるだけでなく踏まれないようにとか、蔓植物なら引っかかりやすいようにとか、サボテンは砂漠で水分が抜け難いようにとかです。
生物の生き抜く戦略を調べ始めると面白くてやめられません。
我々人間もあらゆる手段を使い、生き抜き生活をしているんですよ (^^)/。
#リフトアップ石垣島エコツアー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます