オモトソウ(ホンゴウソウ科、絶滅危惧ⅠA類)だと思うんですが、どうでしょう?
2016年10月、神戸大学大学院理学研究科の末次健司特命講師ら研究グループの、京都大農学部、西岡龍樹氏が発見した新種です。
上からツボミ、雄花枯れ気味、雌花で、良く枝分かれします。6月~10月との事ですが、8月くらいから枯れてるのを良く見るので雨が降らないと直ぐに枯れたり、雨の後、台風の後なんかにバァ~と出るのかも知れません。オイラもまだまだ勉強中で、キチンと同定出来ているか自信がありません。参加型ブログですからご意見宜しくです(笑)。
バランスの取れた自然豊かな場所に育つ植物なので、これらが自生する場所は貴重な自然と言う事で保護対象域の指標植物にしても良いんじゃないでしょうか。ただそういう場所で撮影していると大変なのが、ヌカカやヒルと言った厄介な生き物も多いと言う事です!(>_<)
#菌従属栄養植物 #オモトソウ #リフトアップ石垣島
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます