リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

高圧洗浄機でカヌーを洗うと

2019年10月04日 | 何でも

台風時はカヌーが飛ばされないように置台から地面に下ろすんですが、戻そうと思っても滅茶滅茶汚れてるので、洗わないといけません。オイラは電動の高圧洗浄機を持っているので、家も車もカヌーもそれで洗っています。

家の外壁を洗った後、ターボ(回転)ノズルと言うのを使おうと思ったら上手く作動しません。分解掃除してOリングもついでに全部交換したら良い感じに。ちなみに本体と耐圧ホースのOリングは100均のホース延長ジョイントから取れば110円で4つ手に入ります!ノズルのOリングはホームセンターで売ってると思います。オイラは今回、木田商会(八重山ローカル(笑))で購入。ノズル2本分の2個で108円なり。

オイラが使っているのは6~7年前に購入した、「リョービ AJP-1600」。何度かOリング(消耗品)を交換した以外、問題なく動いていますが、高圧洗浄機は直ぐ壊れると言う口コミが多いです。セッティングする手順とバラす手順、連続使用時間を守らないと直ぐ壊れるようなので注意が必要!

 

どうです、どっちにかけたか直ぐ分かりますよね?答えは左半分。こんなにキレイになります!もちろんツアーで使った後毎回洗っていますが、手洗いとは違います。数万円出しただけの仕事はしてくれます。

今日は洗浄機の部品(Oリング)購入とカヌー洗い、車(リフトアップ1号)の洗車で1日終わりました。

次の三連休頃の台風予報を今日もチェックしたんですが、先日チェックした時のとは違う低気圧が三連休頃に来る予報になっていました。気象予報コンピュータはどうしても八重山に台風を来させたいようですね。負けてたまるか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後の後片付け

2019年10月02日 | 何でも

台風の翌日は天気が悪く殆ど後片付けが出来なかったので、今日から本番。脚立を出し手作り雨戸を全部外して網戸をつけ、高圧洗浄機で塩を落とします。内地の方は塩?と思うでしょうが、海が近い石垣島では台風の雨は塩分混じりなんです。それでなくとも島は潮風ですぐサビるのに、台風後は家や車は必ず水洗いしないと痛むのがさらに早くなります。

車庫がある友達なんかはオイラより前に買った車でも全然程度が良く、台風の塩混じりの雨に打たれて無い車はこんなにも長持ちするのか!内地と変わらないじゃないか!、と思ったものです。

↑図書館の画像ですが、石垣島(沖縄県)では自宅やお店など雨戸(シャッター)はもちろん、ネット(網)を使って飛来物でガラスなどが割れないようにします。それ以前にサッシ等も内地に比べ最初から分厚いガラスが使われ割れ辛いのが「沖縄スタンダード」です。

後片付けは今日で終わらず、明日はカヌー(数台)を洗ったり、雨戸の修理や折れた枝や葉の撤去など、やる事はまだまだ沢山あります。枝を片付けると言っても房総の様子をTVで見たでしょ?あれ程じゃないけど、長さ1m以上、太さ10Cm以上の枝が何本も折れて、集めるだけじゃなく電動ノコで幾つかに切断もしないといけません。

いつもの事だから慣れてるけど、ほぼ毎週台風が来てるので疲労もたまります。まだわかりませんが、次の三連休あたりにも台風が来る予報が出てるんです。

「もう、勘弁してくれ!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 台風18号の翌日

2019年10月01日 | 石垣島の問題

台風18号の翌日、天気は曇り時々雨、たまに一瞬晴れ。午前中はまだ強風域にいました。今回困ったのは、昨夜21時半位から八重山全域でスマホも固定電話も繋がらなくなり、インターネットもダメ。

スマホになってから停電しても気象庁のサイトが見られると喜んでいたのに、これは精神的にショックでした。朝9時位には復旧。海底ケーブルが切れたとの事ですが、海底ケーブルってそんなに簡単に復旧するの?

今回停電はオイラの地域は短いのが2回あっただけで助かりました。数年前、近所に変電所?が出来てから停電2~3回までなら切り替わって復活します。

ところでこれスマホから書いているんですが、復旧したはずの家電話が繋がりません。外に出て見たら、我が家への光電話引込み線が切れて、道路向かいで垂れ下がっています。さっそくNTTに連絡したら工事は1~2週間後。いつもそうなんですが、電気は長くて数日で来てくれますが電話は週単位。う~む、遅い!

その間使えない料金って、日単位で引いてくれるの?

 

↑橋の下で倒木してました。

と言うわけで、我が家(リフトアップ石垣島)への電話連絡は暫く携帯のみになります。メールはスマホでも受けてます。ブログもスマホからになるので画像がチョッと違うかも。

と言ってもこの時代、大抵は携帯電話(スマホ)に連絡がくるので困るのはオイラが家でインターネット出来ないくらい? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする