あぁ・・ BLOGが あっという間に滞ってしまいました・・
どうしたことでしょう・・
先週のリモンチェッロ 今季2回目のボトリングも済み その後 山ちゃんの無理が祟ったのか
腰痛が悪化。撃沈。
今、ちょっと回復しました♪
予定してた レモン果汁の搾汁日が24日と 連絡いただいていたので
腰痛の山ちゃんと 捻挫も回復してきた 私とで レモン収穫へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/18f2b14f8b72268e642183fa05ad9dc8.jpg)
その前に 少しだけ 八朔を収穫。
この斜面からの海側はこの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/beb0295061baf23ad89a1865456845da.jpg)
とても天気が良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/62c5c139a41bb2fa1ec2e85f6f1c1d2e.jpg)
テントウムシも アブラムシを食べてる。もりもり食ってくれ!
レモン収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/d497762e1b0470b6cb99fd95d3cde52b.jpg)
凍害の被害があって かなりの数量が収穫できなかったけど・・
こうして なかなか良いものもあったり❤
でも 予定数量は全然 収穫できていないので今年は厳しい・・
このレモン畑からの 眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/1f3cfb67ac9bac1e41737fb2e03a48bc.jpg)
ここは かなりの高台で日当たりも良くて 素晴らしいレモンなのだけど 道がもんのすごい
急斜面 細くて 切り返しが難しい!!
今回 大失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/5a9eb8745a9782b66924d25eb2d46ef0.jpg)
やってもうた・・私。 すんごいショック・・・ 軽トラはかなり小回りきくけど
急斜面でのマニュアルとしての下がりをすっかり忘れていた。がっくり。
気を取り直して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/c8a5af0e2d9593fd041b20009938ef4b.jpg)
挟まったレモン。 板挟み ならぬ、枝ばさみ。
まだ 搾汁数量には満たしておらず 今週も収穫しないと・・なのですが 雨がすごくて・・
さらに! 工場から急きょ 27日に変更の連絡!!私もお客様へ 連絡したりと・・もぅ~
てんてこまい。27日は 砥部で打ち合わせと帰りに成龍酒造へも行く予定だったので
こりゃ大変だ・・・
レモン果汁 お待たせしておりますが 月末から6月入ってからのお届けを予定しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/2a1ac6865113f85872a3519cffbef517.jpg)
GWにご来店くださった Sさんファミリーから写真とお手紙 お菓子まで❤
ありがとうございます!!
あと何年できるかなぁと 心折れつつも 皆さんから元気いただいて よーし!がんばるぞ☆と!
いつも皆様への感謝を忘れずに 一歩ずつ頑張ります♪ しゃー!
土曜日、お天気もよく 自転車の方や お客様も多く ちょっとバタバタ
急きょ 大阪から Tさん お手伝いに来てくれて♪いつもありがとうっ!
「あっという間の一日!」と驚いていたけど そうなのよ(笑)私もそう思う!ハハ
リモーネの制服で恒例のパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/2a9bd379b7e567b5dd7771977aa4669c.jpg)
お店の前の このベンチ 座れる事を知る人は少ない・・・
片足だけど かなり座れるのだ! 座ってもらうために 設置したけど
飾りだと思っている方も多く。
どうぞ 遠慮なく お座り下さいませ♪ たまに拭き忘れありなので声かけてね!
昨日は、Kパンさんの パン試食会& Mちゃんの壮行会にて リモーネの2階にて♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/c26659105130b118b30793121e33410c.jpg)
この種類 すべて天然酵母で レモン酵母は 優しいレモンの香りも素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/8202b542c0afebdd93899f8b61f30fe0.jpg)
売って欲しい!という お声も多いのですが 楽しく試食していただき 感想をお願いしております♪
次回も BLOGにてお知らせしますので 是非 お楽しみにしていてくださいませ!
さて、今季 2回目のリモンチェッロ ご注文受付も そろそろ 開始でございますが
お飲み頃を 6月頃とさせていただいておりますので、受付も 6月からにするか検討中でございます。
現在、今までのご予約分での 発送もまだこれからとなっており もう少しお時間下さいませ・・・
かなりお待たせしておりまして 本当に申し訳ございませんっ
すでに ご予約、ご注文いただいておりますお客様への発送は 下旬からの発送を順次いたします!
ナニブン 一人での対応ですので スミマセンっ!
そうそう!
2階で ちょこっと みかんジュースやモナカを召し上がっていただくことも可能です♪
cafe的な感じではないけど 少しぐらいはくつろげる感じでしょうか♪
現段階のメニュー 今後変更ありかも
【メニュー】
リモーネのみかんジュース 350yen
みかんジュース1本をシェアする場合 950yen
残った分は お持ち帰りできて お得 。
ジンジャーエール 150yen
アップルジュース 300yen(瓶持ち帰りok)
天然炭酸水+フレッシュ 生レモン 400yen
リモンチェッロアイスモナカ 200yen
【アイスモナカ&みかんジュース set】 450yen
どうしたことでしょう・・
先週のリモンチェッロ 今季2回目のボトリングも済み その後 山ちゃんの無理が祟ったのか
腰痛が悪化。撃沈。
今、ちょっと回復しました♪
予定してた レモン果汁の搾汁日が24日と 連絡いただいていたので
腰痛の山ちゃんと 捻挫も回復してきた 私とで レモン収穫へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/18f2b14f8b72268e642183fa05ad9dc8.jpg)
その前に 少しだけ 八朔を収穫。
この斜面からの海側はこの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5c/beb0295061baf23ad89a1865456845da.jpg)
とても天気が良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/62c5c139a41bb2fa1ec2e85f6f1c1d2e.jpg)
テントウムシも アブラムシを食べてる。もりもり食ってくれ!
レモン収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/d497762e1b0470b6cb99fd95d3cde52b.jpg)
凍害の被害があって かなりの数量が収穫できなかったけど・・
こうして なかなか良いものもあったり❤
でも 予定数量は全然 収穫できていないので今年は厳しい・・
このレモン畑からの 眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/1f3cfb67ac9bac1e41737fb2e03a48bc.jpg)
ここは かなりの高台で日当たりも良くて 素晴らしいレモンなのだけど 道がもんのすごい
急斜面 細くて 切り返しが難しい!!
今回 大失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/5a9eb8745a9782b66924d25eb2d46ef0.jpg)
やってもうた・・私。 すんごいショック・・・ 軽トラはかなり小回りきくけど
急斜面でのマニュアルとしての下がりをすっかり忘れていた。がっくり。
気を取り直して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7d/c8a5af0e2d9593fd041b20009938ef4b.jpg)
挟まったレモン。 板挟み ならぬ、枝ばさみ。
まだ 搾汁数量には満たしておらず 今週も収穫しないと・・なのですが 雨がすごくて・・
さらに! 工場から急きょ 27日に変更の連絡!!私もお客様へ 連絡したりと・・もぅ~
てんてこまい。27日は 砥部で打ち合わせと帰りに成龍酒造へも行く予定だったので
こりゃ大変だ・・・
レモン果汁 お待たせしておりますが 月末から6月入ってからのお届けを予定しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/2a1ac6865113f85872a3519cffbef517.jpg)
GWにご来店くださった Sさんファミリーから写真とお手紙 お菓子まで❤
ありがとうございます!!
あと何年できるかなぁと 心折れつつも 皆さんから元気いただいて よーし!がんばるぞ☆と!
いつも皆様への感謝を忘れずに 一歩ずつ頑張ります♪ しゃー!
土曜日、お天気もよく 自転車の方や お客様も多く ちょっとバタバタ
急きょ 大阪から Tさん お手伝いに来てくれて♪いつもありがとうっ!
「あっという間の一日!」と驚いていたけど そうなのよ(笑)私もそう思う!ハハ
リモーネの制服で恒例のパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/2a9bd379b7e567b5dd7771977aa4669c.jpg)
お店の前の このベンチ 座れる事を知る人は少ない・・・
片足だけど かなり座れるのだ! 座ってもらうために 設置したけど
飾りだと思っている方も多く。
どうぞ 遠慮なく お座り下さいませ♪ たまに拭き忘れありなので声かけてね!
昨日は、Kパンさんの パン試食会& Mちゃんの壮行会にて リモーネの2階にて♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/16/c26659105130b118b30793121e33410c.jpg)
この種類 すべて天然酵母で レモン酵母は 優しいレモンの香りも素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2c/8202b542c0afebdd93899f8b61f30fe0.jpg)
売って欲しい!という お声も多いのですが 楽しく試食していただき 感想をお願いしております♪
次回も BLOGにてお知らせしますので 是非 お楽しみにしていてくださいませ!
さて、今季 2回目のリモンチェッロ ご注文受付も そろそろ 開始でございますが
お飲み頃を 6月頃とさせていただいておりますので、受付も 6月からにするか検討中でございます。
現在、今までのご予約分での 発送もまだこれからとなっており もう少しお時間下さいませ・・・
かなりお待たせしておりまして 本当に申し訳ございませんっ
すでに ご予約、ご注文いただいておりますお客様への発送は 下旬からの発送を順次いたします!
ナニブン 一人での対応ですので スミマセンっ!
そうそう!
2階で ちょこっと みかんジュースやモナカを召し上がっていただくことも可能です♪
cafe的な感じではないけど 少しぐらいはくつろげる感じでしょうか♪
現段階のメニュー 今後変更ありかも
【メニュー】
リモーネのみかんジュース 350yen
みかんジュース1本をシェアする場合 950yen
残った分は お持ち帰りできて お得 。
ジンジャーエール 150yen
アップルジュース 300yen(瓶持ち帰りok)
天然炭酸水+フレッシュ 生レモン 400yen
リモンチェッロアイスモナカ 200yen
【アイスモナカ&みかんジュース set】 450yen