中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

2012年度の中小企業の生産動向をみる!

2013年05月16日 04時25分29秒 | 2013中小企業白書を読む!
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は2012年度中小企業白書 11ページの「規模別・業種別の経常利益率の推移」をみましたが、今日は12ページの「2012年度の中小企業の生産動向」をみます。

経済産業省「鉱工業生産指数」、中小企業庁「規模別製造工業生産指数」から中小企業の生産動向をみると、中小製造業の生産指数は、2012年に入っても緩やかな回復を続け、同年3月には95.5と大震災前の2011年1月(94.0)を上回る水準にまで回復していますが、2012年4月以降は低下傾向に転じ、同年9月には88.2まで低下し、その後は一進一退の動きが続いていることが分かります。

次に中小企業の生産動向を業種別にみると、鉄鋼業、一般機械工業、電気機械工業、電子部品・デバイス工業及び輸送機械工業といった輸出産業を中心に、生産は大きく低下していることが分かります。

特に、鉄鋼業、電気機械工業、輸送機械工業の生産は、同年11月には大震災直後の2011年4月以来の低い水準まで低下しています。

2013年に入ると、輸出環境の改善等を受けて、鉄鋼業、電気機械工業及び輸送機械工業では、おおむね生産は下げ止まり、回復に向かう動きを見せていますが、この表の基準値である2005年の100を早く超えて欲しいものですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★