だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

インド式お受験物語

2019-08-13 21:00:13 | 映画
1967年1月7日インドのジャイプル出身、イルファーン・カーンのファンです。日本で紹介されたのは、ミーラー・ナーイル監督…

「その名にちなんで」(06)でした。以来、ダニー・ボイル監督「スラムドッグ$ミリオネア」(08)、マーク・ウェブ監督…

「アメイジング・スパイダーマン」(12)、アン・リー監督「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」(12)、

リテーシュ・バトラ監督「めぐり逢わせのお弁当」(13)、コリン・トレヴォロウ監督「ジュラシック・ワールド」(15)、

ロン・ハワード監督「インフェルノ」(16)など、インドだけでなくアメリカ、イギリスなどでも活躍。最新作が公開です。

サケート・チョーダリー脚本、監督「ヒンディー・ミディアム」(17)がそれ。タイトルの「ヒンディー・ミディアム」とは…

ヒンディー語で授業を行う公立学校のこと。デリーの下町で結婚衣装を扱う店を経営する、ラージ・バトラ(イルファン・カーン)は…

妻のミータ(サバー・カマル)、娘のピアと暮らしています。娘を進学校へ入学させる計画を立てる2人。ところが学校は親の教育水準や…

居住地までもが選考基準に。家族は高級住宅地に引っ越してまで、面接を受けるのでした。果たして?インドでもお受験ってあるんですね。

妻のミータを演じるサバー・カマルは、パキスタンのトップ女優だとか。インドもですが、女優の美しさは目を見張るばかり。楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする