だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

マーズ・オービター・ミッションとは?

2020-11-16 21:53:31 | 映画
1957年10月ソ連初の人工衛星打ち上げ成功後、アメリカは人類初の有人宇宙船の打ち上げを計画。米ソ冷戦下の1961年。

NASAのラングレー研究所で活躍した、実在の3人の黒人女性数学者の物語が、セオドア・メルフィ監督「ドリーム」(16)でした。

タラジ・P・ヘンソン、オクタヴィア・スペンサー、ジャネール・モネイ主演、ケヴィン・コスナー共演のお気に入りの1本。未見の方はぜひ。

所変わって、時代は進み、今度の舞台は、2013年インドのサティシュ・ダワン宇宙センター。ジャガン・シャクティ監督…

ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画」(19)です。アジア初の火星探査ミッションを描いています!

2010年、インドの宇宙事業の威信をかけたロケット打ち上げが失敗します。責任者のラケーシュ・ダワン(アクシャイ・クマール)と…

タラ(ヴィディヤ・バラン)は、火星探査プロジェクトに移動。タラは、家事をヒントに探査機を火星に送る方法を思い付きます。

低予算でバラバラだったチームは、節約アイデアで打上げを成功に導くため、結束し奮闘。2013年11月5日、火星探査機<マンガルヤーン>が火星へ!

アクシャイ・クマールは、R・バールキ監督「パッドマン 5億人の女性を救った男」(18)の主演ラクシュミ役。宇宙事業でも…

女性たちは、華やかで鮮やかなカラーのサリーなんですね。メイクやアクセサリーもいつものように美しい。見なくっちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする