![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/612817c5d6ec43058380aa9a2b5fba3d.jpg)
ドノヴァン・マーシュ監督「ハンターキラー 潜航せよ」(18)は、ジェラルド・バトラー主演の潜水艦映画。面白かった!ファンなので。
潜水艦映画には名作が多く、ディック・パウエル監督「眼下の敵」(57)やトニー・スコット監督「クリムゾン・タイド」(95)など多数。
ネヴィル・シュート原作、スタンリー・クレイマー監督「渚にて」(59)も忘れられません。第3次世界大戦後、北半球は放射能汚染で全滅。
帰港できなくなった原子力潜水艦の苦悩と最期を描いています。グレゴリー・ペック主演で、共演者たちも豪華。未見でしたら、ぜひ。
フランス海軍全面協力の潜水艦映画が登場。初監督デビューのアントナン・ボードリー脚本、監督「ウルフズ・コール」(19)です。
監督は元外交官&コミック作家出身だそう。仏海軍の攻撃型原子力潜水艦チタンのソーナー員、シャンテレッド(フランソワ・シヴィル)は…
人並み外れた聴覚の持ち主。しかしシリア沖の潜航任務中、怪しげな音に気づくも識別に失敗してしまいます。それは“狼の歌”のような…
正体不明のソナー音でした。やがて再びその音が聞こえた時、シャンテレッドは人類滅亡の危機を賭けた決断を迫られることに。
狼の歌の解析に挑むシャンテレッドは、果たして?共演は「野性の呼び声」(20)のオマール・シー、「負け犬の美学」(17)の…
マチュー・カソヴィッツ、「スペシャルズ! 」(19)のレダ・カテブ。ボードリー監督のオリジナル脚本というのが楽しみ!
潜水艦映画には名作が多く、ディック・パウエル監督「眼下の敵」(57)やトニー・スコット監督「クリムゾン・タイド」(95)など多数。
ネヴィル・シュート原作、スタンリー・クレイマー監督「渚にて」(59)も忘れられません。第3次世界大戦後、北半球は放射能汚染で全滅。
帰港できなくなった原子力潜水艦の苦悩と最期を描いています。グレゴリー・ペック主演で、共演者たちも豪華。未見でしたら、ぜひ。
フランス海軍全面協力の潜水艦映画が登場。初監督デビューのアントナン・ボードリー脚本、監督「ウルフズ・コール」(19)です。
監督は元外交官&コミック作家出身だそう。仏海軍の攻撃型原子力潜水艦チタンのソーナー員、シャンテレッド(フランソワ・シヴィル)は…
人並み外れた聴覚の持ち主。しかしシリア沖の潜航任務中、怪しげな音に気づくも識別に失敗してしまいます。それは“狼の歌”のような…
正体不明のソナー音でした。やがて再びその音が聞こえた時、シャンテレッドは人類滅亡の危機を賭けた決断を迫られることに。
狼の歌の解析に挑むシャンテレッドは、果たして?共演は「野性の呼び声」(20)のオマール・シー、「負け犬の美学」(17)の…
マチュー・カソヴィッツ、「スペシャルズ! 」(19)のレダ・カテブ。ボードリー監督のオリジナル脚本というのが楽しみ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます