だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

アニメ映画だって、スクリーンで

2021-01-05 21:03:48 | 映画
世の中は再び厳しい状況に陥り、昨年3月のようになることに。海外に比べれば、日本はまだまだなのでしょうが、いったいいつになったら…

かつての自由を取り戻せるのか、皆で協力しましょう。マイブログでは、それでも『だって見たいんだもん!』とメモしていきます。

ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ製作のアニメ最新作が、「ベイマックス」(14)のドン・ホール監督と…

サスペンスドラマ「ブラインドスポッティング」(18)のカルロス・ロペス・エストラーダ監督「ラーヤと龍の王国」(21)です。

遥か遠い昔、古代アジアのクマンドラと呼ばれる不思議な王国は、聖なる龍=ドラゴンたちに守られ、人々は平和に暮らしていました。

ある時、邪悪な魔物が襲いかかり、龍たちは人々を救うため、自らを犠牲にしたのです。ところが、人々は信じる心を失ってしまいます。

それから500年。王国に再び魔物が!ラーヤ(声:ケリー・マリー・トラン)は、聖なる龍の力が宿るという<龍の石>の…

守護者一族の娘。王国に平和を取り戻そうと、<最後の龍>の力を復活させるため、冒険の旅に出るラーヤ。果たして?

昨年5月公開予定が9月に延期になり、最終的に動画配信のみとなってしまった、ニキ・カーロ監督「ムーラン」(20)。

いつの間にか配信のみになってしまった、アニメ「ソウルフル・ワールド」(20)。本作は劇場公開もあるようです。はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラとモーゼス、最初で最後の恋

2021-01-04 21:21:48 | 映画
ベン・メンデルソーン、1969年4月3日オーストラリアのメルボルン出身の51歳、デビュー作は、ジョン・ダイガン監督…

「君といた丘」(87)。同監督「泉のセイレーン」(93)、マーティン・キャンベル監督「バーティカル・リミット」(00)、

テレンス・マリック監督「ニュー・ワールド」(05)、アレックス・プロヤス監督「ノウイング」(09)、デヴィッド・ミショッド監督…

「アニマル・キングダム」(10)、クリストファー・ノーラン監督「ダークナイト ライジング」(12)、ギャレス・エドワーズ監督…

「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」(16)など、オーストラリアやハリウッド映画で活躍。いつの間にか、名脇役です。

彼が出てると、今度はどんな役かと楽しみ。最新作は、シャノン・マーフィ、監督デビュー作のオーストラリア映画「ベイビーティース」(19)。

16歳のミラ・フィンレイ(エリザ・スカンレン)は、末期の病を患っています。ある日、ドラッグの売人モーゼス(トビー・ウォレス)と…

出会い、恋におちます。両親のアナ(エシー・デイヴィス)とヘンリー(ベン・メンデルソーン)は、ミラの初恋を心配し、猛反対。

自分を特別扱いせずに接してくれるモーゼスに惹かれるミラ。果たして、この恋の行方は?原題は“乳歯”の意で、元は舞台劇だとか。

ラッセル・クロウのファンで、オーストラリア映画はいつも特別な思いで見てしまいます。同じ英語圏の国だから?見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イランの刑務所で起きたこと

2021-01-02 21:29:13 | 映画
2020年公開予定だったのに、やむなく延期され、一応2021年公開予定の映画たち。「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」 「フリー・ガイ」

「ブラック・ウィドウ」 「ジャングル・クルーズ」 「トップガン マーヴェリック」 「ウエスト・サイド・ストーリー」 「ナイル殺人事件」

「シャイニー・シュリンプス」 「モンスター・ハンター」 「キングスマン:ファースト・エージェント」 「ピーター・ラビット2 バナーバスの誘惑」

「ラブ・セカンド・サイト」 「クワイエット・プレイスPARTⅡ」 「ワイルド・スピード/ジェットブレイク」など多数。何度も延期された作品も。

それでも昨年は、公開された映画を楽しみました。ハリウッドじゃない、人気俳優が出ていない、英語じゃない映画を見ることが出来ました。

今年もそんな状況が続くでしょう。そんな1本。ニマ・ジャヴィディ脚本、監督「ウォーデン 消えた死刑囚」(19)は、イラン映画です。

1966年、イスラム革命前のイラン南部。刑務所長ヤヘド少佐(ナヴィド・モハマドザデー)は、新空港建設のため刑務所が…

立ち退くことになり、囚人たちを新しい刑務所へ移送する任務を命じられます。ところが、死刑囚の1人が行方不明になってしまいます。

所内を徹底的に調べ上げ、死刑囚を担当する女性ソーシャルワーカーを呼び寄せます。美しく聡明な彼女に以前から惹かれていた所長。

果たして?スタッフもキャストも知らないけど、内容はかなり面白そう。イラン発、ミステリー・サスペンス。ハリウッドリメイクもあり?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトライオンを救おう!

2021-01-01 21:48:27 | 映画
大昔ですが、ジョイ・アダムソン原作、ジェームズ・ヒル&トム・マッゴーワン監督「野生のエルザ」(65)は、ケニアの動物保護官だった…

ジョージと妻のジョイ・アダムソン夫妻が実際に体験したライオンとの記録、そのノンフィクションを映画化した作品でした。

「007」のジョン・バリーが音楽を担当し、マット・モンローが歌う『Born Free』は素敵で、アンディ・ウィリアムズ版も大好き。

人食いとして射殺されたライオンの子の1頭を、エルザと名付け育てます。子供のうちはいいけれど、成長すればそりゃ~ライオンですもの。

南アフリカで社会問題となっている<娯楽目的の狩猟>をテーマした映画が公開されます。3年以上かけ、CGなしで撮影された…

ジル・ドゥ・メストル監督「ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日」(18)です。ライオンファーム経営のため、ロンドンから南アフリカに…

移り住んだ11歳のミア・オーウェン(ダニア・ドゥ・ヴィリエ)。心を病んだ兄ミックにかかりきりの母アリス(メラニー・ロラン)、

ファーム経営で多忙な父ジョン(ラングレー・カークウッド)の間で、孤独を抱えていました。クリスマス、ファームでホワイトライオンの…

赤ちゃんが生まれます。初めは心を閉ざしていたミアも、共に成長するうち、特別な友情で結ばれていきます。3年が過ぎ…

ミアは父親の秘密を知ってしまいます。果たして?初めて聞いたトロフィー・ハンティング、缶詰狩りは大ショックでした。断固、反対!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする