【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

栗山に新鮮な糞が…

2008年10月02日 | 木・実
■栗 2008年10月2日



栗山の管理は、自分でできない為に、Nさんに全面的にお願いしている。


今日、いつもと違う時間に栗拾いに行ってくれたのだが、

『 こんなに立派な栗があった~ 』 と、

イガつきの栗まで拾って来てくれた。



栗 2008年10月2日



今日は、新しい栗の空っぽのイガの傍には、栗が落ちていたらしい。
(当たり前のことだが・・・今までは、イガはあれども栗は無し…だったので)


そして、丸いお団子の様な、ホッカホカの糞があったと言う。



ネットで検索してみると。猿の糞だと判明。


やっぱりね。

毎日、猿が食べていたから、今年は栗が少ないんだ。

たぶん、猿の食事時間は朝と夕方?

猿が食べるのは、こんな大きな栗ばかり…。



今までは、猿が食べた直後くらいに拾いに行っていたのだと思う。

今日は、2時くらいに拾いに行ったので、猿の食事前だったのかも?

大きな栗を少し拾う事が出来た。


…とNさん。

今度は、カメラを持参してもらおうかな。




栗が終わったら、山から降りてきて、

畑を荒らされるかも?

それの方が不安。



栗なら半分くらい盗られたって構わないが、

生長過程の野菜をやられたら堪ったもんじゃない!

どうか、下まで来ないで~。




ほうれん草を128穴で育苗してみよう!

2008年10月02日 | その他の葉菜類
■日本ほうれん草 2008年10月2日


9月27日か28日に、128穴セルトレイに種蒔きをした、

JAで買ったトーホク交配の 『 日本ほうれん草 』 。



もう、この時期(種蒔きの適期)になれば、発芽させないでの種蒔きができるとの事。

そして、『 128穴に種蒔きしたよ~ 』 との、springさんからのメールで、

畑の準備がまだの私も、試しに残りの種を蒔いてみた。

1穴に6粒ずつと聞いていたが、種が足りず、3粒ずつくらいしか蒔いていない。



先日、ゴリの従兄が教えてくれた。


『 ほうれん草の種蒔きをしたら、発芽まで必ず新聞紙を被せて、

直射日光と乾燥を防ぐ事! 』 と…。


で、新聞紙を被せていたほうれん草が、↓ こちら。

新聞を被せていたので、発芽に気付かなかったー。(汗)



日本ほうれん草 2008年10月2日



種が残るので、知り合いと、種を半分ずつ分け合って買った。

次は、別品種のものを買い足して、分け合って使うつもり。





ネオアース(玉葱)

2008年10月02日 | 玉葱
■ネオアース(玉葱) 2008年10月2日(種蒔きは9月20日)



数日間の、降ったり止んだりのの雨にもめげず、

何とか、ジャンと立ち上がっている玉葱…。

(昨日は、久しぶりの秋晴れのいいお天気だった。)



玉葱 2008年10月2日



ホッとした。

半分くらいペシャンと倒れていたのでね。



この種蒔き用の土は、水はけが良すぎて、

雨続きには助かったが、一日晴れると、からっから。

保水性が足りないのか?


いやいや、袋には 『 保水性酸素供給にすぐれ… 』 と、確かに書いている…。



でも、128穴セルトレイによる、玉葱の苗作りには向いていなかったかも?




ころ愛(大根)

2008年10月02日 | 大根・二十日大根・かぶら
■ころ愛(大根) 2008年10月2日(種蒔き 2008年9月28日)


去年、springさんから勧められて栽培を始め、

とても気に入っている、『 ころ愛 』 。


小振りなサイズは、2人分の食事作りにはピッタリ!

春先の、トウ立ちもす入りも遅く、美味しい!


一袋に入っている、ころ愛の種は、とても少なかったので、

勿体なくて、まばらにしか蒔けなかった。



といっても、十分、おろ抜き大根(大根の間引き菜)は、食べられる。



ころ愛(大根) 2008年10月2日



蒔く適期が長いので、春先にもう一度蒔くつもりで、種は半分残している。