■混植畑 2009年5月17日
5月3日に苗を定植して作った、不耕起栽培予定スペースの畑。
メチャメチャな配置で並べた苗も、
きっとここに合った野菜だけが生き残るんだろうな?
定着した様子なので、昨日発酵米糠をしっかり追肥した。

大株になりそうな、モロヘイヤとイタリアンパセリは、
近すぎたかも?

いったい、何種類の野菜を定植したのだろう?
自分でも数えていないし、ここが適地かどうかも全く考えていない。

せっかく100個近く順に蒔き、育苗している とうもろこしは、
我が家では、猿かカラスに食べられてしまうので、
知り合いに作ってもらい、定植しないつもりだったが、
3本だけここに植えてみた。(笑)

うちの畑は、殆ど網をかぶせて栽培しているので、
何もかぶせていないこのスペースには、害虫が集まってきそうなのに、
今のところ、被害が無さそう!
この先どうなるか分からないけどね…。
5月3日に苗を定植して作った、不耕起栽培予定スペースの畑。
メチャメチャな配置で並べた苗も、
きっとここに合った野菜だけが生き残るんだろうな?
定着した様子なので、昨日発酵米糠をしっかり追肥した。

大株になりそうな、モロヘイヤとイタリアンパセリは、
近すぎたかも?

いったい、何種類の野菜を定植したのだろう?
自分でも数えていないし、ここが適地かどうかも全く考えていない。

せっかく100個近く順に蒔き、育苗している とうもろこしは、
我が家では、猿かカラスに食べられてしまうので、
知り合いに作ってもらい、定植しないつもりだったが、
3本だけここに植えてみた。(笑)

うちの畑は、殆ど網をかぶせて栽培しているので、
何もかぶせていないこのスペースには、害虫が集まってきそうなのに、
今のところ、被害が無さそう!
この先どうなるか分からないけどね…。