【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

順調に数本ずつ生える椎茸

2010年11月05日 | 椎茸・きのこ類
■椎茸 2010年11月5日



順調に生え続ける椎茸は、昨年春植菌(駒打ち)したもの


一昨年植菌した右半分のホダ木には、まだ生えないが、どうしたのだろう?

もう1年くらいは 生える目論みなのだが…。


他にも、今年春植菌し、別の場所に井桁に積んでいるものは、

来秋から本格的に生える予定。



椎茸 2010年11月5日 椎茸 2010年11月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



椎茸は、植菌後生えるまでに1年半掛かる長丁場。


今年も、そろそろ原木の切り出しをしないといけない。

切り出した原木をホダ木サイズに切り、植え付けるのが春。



という事は、切り出しから数えると、収穫までに2年掛かる事になる。

それだけに、料理をする時、食べる時の気持ちが他のものよりも 思い入れが深い。


ありがとう!





いちごを移植

2010年11月05日 | 木・実
■あきひめ(苺) 2010年11月5日



一昨年プランターで栽培した苺のランナーを、去年は不耕起畑③に植え付けて栽培した。

さまざまな種類の野菜の間で、病気も虫も着かず、いくらかは食べられたが、

実が土に埋もれたり、野菜類の陰で見落としたりで、採りにくかった。


数株だけプランターで栽培した方のいちごが、沢山口に入っていたかな?


と云う事で、昨日の早朝に、プランターに3株だけ移植した。


そうそう、↓ そこのはげた部分から、プランターに定植したのだ。


その跡地に、「 焼きすくも 」 や 発酵米糠を埋めて、土に混ぜた。



あきひめ(苺) 2010年11月5日 あきひめ(苺) 2010年11月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



写真左は、クラウン(冠)が、埋もれない様に定植した様子。(やさいの時間を参考に…)

下のプランターにも、残った苺の苗を移植しようと思っている。


写真右は、ワイルドストロベリーで、この鉢でずっと育てているが、

こっちもランナーで増やせばいいのか?イマイチ不明。

我が家では、こっちは ほぼ観賞用!



あきひめ(苺) 2010年11月5日 ワイルドストロベリー 2010年11月5日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )