【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

オススメ葉っぱミックス

2010年11月25日 | その他の葉菜類
■葉っぱミックス 2010年11月25日



中原採種場㈱で購入したベビーリーフの種、「 葉っぱミックス 」 で、

今、畑のあちこちに生えているものを摘みとった葉っぱデス!



葉っぱミックス 2010年11月25日



レッドマスタード・レッドケール・グリーンケール・レッド小松菜・グリーンマスタード・

ピノグリーン・水菜・レッドからし菜。


10種類のミックス種、周年楽しめるので、寒くなったら軒下の日当たりのよい場所で、

プランター栽培をしようと思っている。


レタスミックスもお勧め!!




そして、↓ これは、夕方採った 他の野菜。


ニムラサラダスナップ・椎茸・レッドオーレ・レタス・岡山サラダ菜・

ディル・チャービル。



採れたて野菜 2010年11月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今夜のサラダは、こちらデス!







芽キャベツもうそろそろ?

2010年11月25日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■ファミリーセブン(芽キャベツ) 2010年11月25日



芽キャベツの根元に、何かが ぽろぽろ落ちているのが気になり 見ると、

私が適当にポキポキ折った葉っぱの、茎に残った部分だった。

葉っぱを折られた芽キャベツの茎は、不要な部分を払い落すのかしらね?

かさぶたの様に、カサカサの欠片が落ちている。



ファミリーセブン(芽キャベツ) 2010年11月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



肝心な芽キャベツも、前より 少しだけ大きくふくらんだみたい?


頂部の葉っぱも、美味しそうに見えるんだけどね。

美味しくないんだわ。(苦笑)



ファミリーセブン(芽キャベツ) 2010年11月25日 ファミリーセブン(芽キャベツ) 2010年11月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



11月7日に定植した、チャレンジャー(ブロッコリー 播種 9月26日)と、

秋蒔早生二号(キャベツ 播種 9月26日)も、

2週間ほど前にアップした時よりも、葉っぱの枚数が増えている。

遅いながら、生長をしているようなので ひと安心。



ブロッコリーとキャベツ 2010年11月25日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )