■じゃが芋 2011年6月9日
左の写真:キタアカリ(花はノーザンルビーとアンデスとキタアカリの3種類)
中の写真:向こう側→ノーザンルビー 手前→アンデス
右の写真:シャドークイーン
キタアカリが1ヶ所、ノーザンルビーが2ヶ所発芽しなかった。
他は全て発芽したが、春栽培の芋で発芽しなかったのは初めての事。
ノーザンルビーはとても綺麗な薄紫色の芋なので、最も楽しみにしていたのだが…。
今朝は、残っていた花摘みを行なったが、花を見てやっと品種が確認できた。
去年の花と見比べてね。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
葉っぱを裏返すと、所々にカメムシが卵を産んでいるのが見つかる。
これを取り除かないと、他の栽培にも影響するので、頑張って見つける。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
左の写真:キタアカリ(花はノーザンルビーとアンデスとキタアカリの3種類)
中の写真:向こう側→ノーザンルビー 手前→アンデス
右の写真:シャドークイーン
キタアカリが1ヶ所、ノーザンルビーが2ヶ所発芽しなかった。
他は全て発芽したが、春栽培の芋で発芽しなかったのは初めての事。
ノーザンルビーはとても綺麗な薄紫色の芋なので、最も楽しみにしていたのだが…。
今朝は、残っていた花摘みを行なったが、花を見てやっと品種が確認できた。
去年の花と見比べてね。



( 写真をクリックすると拡大画像になります )
葉っぱを裏返すと、所々にカメムシが卵を産んでいるのが見つかる。
これを取り除かないと、他の栽培にも影響するので、頑張って見つける。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )