■トマト 2011年6月12日
実が着いているトマトは、今のところこれくらいかな~。
ハワイアントマトは、指幅より小さくて、もう少しは大きくなるのかな~?
シシリアンルージュは、クックゴールドなどよりは少し小振りの、
ミニと中玉の中間くらいの大きさだったかな?
レストランから、たったの一粒貰い、自家採種して育てたもの。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
桃太郎ゴールドは、黄色~だいだい色系の大玉トマト。
今年は苗を買っての栽培中。
まだこれから実が太るところか?
色は最初から薄い色をしている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ティオクックは、前に一度苗を買った事があり、加熱料理に重宝したので、種を購入した。
どうせなら、色違いがあってもいいかな!と思い、クックゴールドの種も購入。
形が微妙に違い、↓ 左のティオクックの方が、プックリちゃんみたいね。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ 大型福寿は、実が着き始めたばかりの頃は、先が尖って見えるが、
だんだん、普通のずんぐりした形に変化するようだ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
他にも、こぼれ種であちこち生えているので、
どれだけ食べるんだい???らいおん○!
ソースもたっぷり作るよ~!!
実が着いているトマトは、今のところこれくらいかな~。
ハワイアントマトは、指幅より小さくて、もう少しは大きくなるのかな~?
シシリアンルージュは、クックゴールドなどよりは少し小振りの、
ミニと中玉の中間くらいの大きさだったかな?
レストランから、たったの一粒貰い、自家採種して育てたもの。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
桃太郎ゴールドは、黄色~だいだい色系の大玉トマト。
今年は苗を買っての栽培中。
まだこれから実が太るところか?
色は最初から薄い色をしている。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ティオクックは、前に一度苗を買った事があり、加熱料理に重宝したので、種を購入した。
どうせなら、色違いがあってもいいかな!と思い、クックゴールドの種も購入。
形が微妙に違い、↓ 左のティオクックの方が、プックリちゃんみたいね。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ 大型福寿は、実が着き始めたばかりの頃は、先が尖って見えるが、
だんだん、普通のずんぐりした形に変化するようだ。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
他にも、こぼれ種であちこち生えているので、
どれだけ食べるんだい???らいおん○!
ソースもたっぷり作るよ~!!