■雨よけハウスの骨組み 2012年4月7日
先日の暴風で倒壊した雨よけハウスの骨組みを、取り敢えず組み立て直した。
ショックは大きかったが、こうして、形にしていく作業は楽しくもあるのだ!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
少しの歪みは槌で叩いたり踏んで真っ直ぐに直したが、
ポキッと折れ曲がったものは強度的に不安があるので、
前に葡萄畑で使用していて不要になった物が、幸い同じ太さだったので、
長さを調節して代用した。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
天井部の長い部分の純正品は、2本を差し込む様になっていたが、
代用品は、継ぎ目なく1本でスッキリ使えたのがよかった。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
日本列島を縦断した爆弾低気圧は、各地のビニールハウスをなぎ倒し
コテンパンにやっつけたようで(ビニールハウスだけではないが…(-_-;))、
その製品不足は否めないだろうし、原油をもとに作られる製品の値上がりも、
今まで以上に、農家の負担になるのでではないのだろうか。
取り敢えずホームセンターにあったサイズの足りないビニールを購入し、
張る事にした。
その様子は出来上がった時にまた…。
そういえば、上に見えるピオーネの屋根も隣りの雨よけハウスの屋根も、
ビクともしていないのが不思議だ。
風向きが違ったのか?防風網があったから助かったのか?
先日の暴風で倒壊した雨よけハウスの骨組みを、取り敢えず組み立て直した。
ショックは大きかったが、こうして、形にしていく作業は楽しくもあるのだ!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
少しの歪みは槌で叩いたり踏んで真っ直ぐに直したが、
ポキッと折れ曲がったものは強度的に不安があるので、
前に葡萄畑で使用していて不要になった物が、幸い同じ太さだったので、
長さを調節して代用した。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
天井部の長い部分の純正品は、2本を差し込む様になっていたが、
代用品は、継ぎ目なく1本でスッキリ使えたのがよかった。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
日本列島を縦断した爆弾低気圧は、各地のビニールハウスをなぎ倒し
コテンパンにやっつけたようで(ビニールハウスだけではないが…(-_-;))、
その製品不足は否めないだろうし、原油をもとに作られる製品の値上がりも、
今まで以上に、農家の負担になるのでではないのだろうか。
取り敢えずホームセンターにあったサイズの足りないビニールを購入し、
張る事にした。
その様子は出来上がった時にまた…。
そういえば、上に見えるピオーネの屋根も隣りの雨よけハウスの屋根も、
ビクともしていないのが不思議だ。
風向きが違ったのか?防風網があったから助かったのか?