【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

虫除けと保温に不織布を被せたら

2012年04月22日 | プランター栽培
■プランター栽培の葉もの 2012年4月22日


このプランターで栽培中の野菜は、トレビスビター(レタス)・コールラビ・

岡山サラダ菜・ルッコラセルバチカで、虫除けと保温の為に不織布を被せたら、

葉ものが大きく育ち過ぎてしまった。


トレビスビターは、葉っぱが赤くなり巻くはずなのだが…。

暖かすぎるせいだろうか?


プランター栽培の葉もの 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


どれも採れたては美味しいが、今ルッコラセルバチカがとても美味しい!

アスパラガスは、今季初物。


採れたて野菜は、岡山サラダ菜・ルッコラセルバチカ・スイスチャード・アスパラガス・

からし菜レッド・チャービル・チャイブ・パラマウントパセリ・グリーンマスタード・

サラダバーネット。


採れたて野菜 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



あだりばえ

2012年04月22日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)
■バジル 2012年4月22日


虫除けハウスの手前の三角地帯(不耕起畑⑤)は、長年バジルを栽培している。

毎年、あだりばえ(←こぼれ種で生えてきたもの)を育てているだけである。


バジル 2012年4月22日
バジル 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


暖かくなった雨上がりに、いつも発見するこの双葉。

これからの時期、草と競争のようにびっしり生えるので、

草取りをしながら、少し間引きながらの栽培になる。


バジル 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



雨よけハウスで豆を育てよう!

2012年04月22日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■ツタンカーメンとあまいえんどうとひよこ豆 2012年4月22日


エンドウ豆の栽培をしていて、悩まされるのが、

エンドウハモグリバエにやられて枯れる事だ。


そこで近年は、囲いのある育苗庫の中で鉢栽培を試したり、

防虫網で全体を囲ったりと工夫している。


今年は雨よけハウスを防虫網で囲っての栽培だが、

暖かさもあり、早く食せそうな上、虫もまだあまり発生していない様子で、

今のところ順調に育っているエンドウ。


同じ畝に、あまいえんどう(スナップエンドウ)とツタンカーメン(実エンドウ)を栽培中。


あまいえんどうとツタンカーメン 2012年4月22日 逆方向から ツタンカーメンとあまいえんどう 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


あまいえんどうは、もう2~3日かかるかな?

ぷっくりとふくらんだら、初物をいただくとしよう!


あまいえんどう 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ツタンカーメンも、いつの間にか莢がぶら下がっていた。


ツタンカーメン 2012年4月22日 ツタンカーメン 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今年初栽培のひよこ豆は、雨に弱く乾燥した環境を好むらしいが、

日本でのひよこ豆の栽培方法は確立されていないようだ。


そこで、エンドウと同じ雨よけハウスの中で育てる事にし、

種蒔きをして育てた苗を4月15日に定植した。


植え付けが遅くなり、葉っぱも黄変していたので、

あまりいい状態とは言えない苗だが、

狭く植えたので、何れ悪い苗を間引こうと思う。


まだ植え付け時に1度水遣りをしただけである。

さて、上手く育つかどうか?乞うご期待!(^^ゞ


ひよこ豆 2012年4月22日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )