■日本ミツバチ 2012年4月17日
朝一で、気になる日本ミツバチ達に会いに行く!
もう活動を始めていた。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
もしか?
あの手前の…あれが巣蓋というものなのか?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
アップしてみよう!
あちゃー、ボケてる。(-_-;)
でも、これがころがり始めたら分蜂の合図?(*^_^*)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
待ち箱近くに行ってみたが、探索蜂も来ていない様子。(-_-;)
てか、2段でいいと言われたのに、3段積んでいるし。(^^ゞ
他のは2段デスので…。(^_^;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一先ず退散しようか。
帰りの山道でまだ小さな蕗の葉っぱを横目に…。

お昼にもう一度山に行くと、こんな感じだった。
巣蓋はどこへ?
消えていた。
飛び立つ方向は、畑?山の樹に咲く花?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そういえば、花盛りの畑には沢山の蜂たちが飛んでいる。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
方々に種が落ちてボリジだらけになっている周りにも、
ミツバチが飛んでいたが…。
まだ蕾なのに、分るのかなぁ?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
朝一で、気になる日本ミツバチ達に会いに行く!
もう活動を始めていた。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
もしか?
あの手前の…あれが巣蓋というものなのか?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
アップしてみよう!
あちゃー、ボケてる。(-_-;)
でも、これがころがり始めたら分蜂の合図?(*^_^*)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
待ち箱近くに行ってみたが、探索蜂も来ていない様子。(-_-;)
てか、2段でいいと言われたのに、3段積んでいるし。(^^ゞ
他のは2段デスので…。(^_^;)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
一先ず退散しようか。
帰りの山道でまだ小さな蕗の葉っぱを横目に…。

お昼にもう一度山に行くと、こんな感じだった。
巣蓋はどこへ?
消えていた。
飛び立つ方向は、畑?山の樹に咲く花?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そういえば、花盛りの畑には沢山の蜂たちが飛んでいる。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
方々に種が落ちてボリジだらけになっている周りにも、
ミツバチが飛んでいたが…。
まだ蕾なのに、分るのかなぁ?

( 写真をクリックすると拡大画像になります )