■採れたて野菜を使って&ピオーネの畑の中で 2012年11月4日
10日ほど前に初収穫をしたグリーンボイス(茎ブロッコリー)が、
そろそろ脇芽が充実した頃?
アメリカ人は生で食すと云うので、1本食べてみたが、
やっぱり、蒸すか かた茹でにした方が断然美味しいよね!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
根菜は、時期をずらして採れたら嬉しいのだが、何故かいつも揃って採れる。
日野菜蕪は塩麹漬けに、チョッと干した日野菜蕪の葉っぱは浅漬けに、
紅心大根の葉っぱと皮は炒め物に、紅心大根は今日はピンクのパスタに。
思った以上に美味しかった。(*^_^*)
これも甥っ子たちは、きっとパスね。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
カーボロネロには、虫がつきやすいのだが、虫除け網ハウスの中で
防虫網を被せての栽培に、あまり被害がないようで、綺麗な葉っぱ。
今日作った重ね煮と一緒にじっくり煮込んでスープに。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
次は、ピオーネの畑の野菜いろいろ。
ピオーネの畑に他の野菜を植えるのは良くないと、いくら注意されても、
やってしまう。(-_-;) しかも栽培面積が増えているし。(^^ゞ
だから、ろくなピオーネが出来ないのじゃ。
左の方の まだ収穫していない落花生は、あまり実が着いておらず、地を這っている。
その間は、夏までは大玉トマトが植わっていた場所で、トマト撤去後に
自家栽培の、芽が出たじゃが芋を埋めているので、
ナス科の連作と云う事になるのだ。(-_-;)
その右の畝は、挿し芽の空芯菜(第二弾)や、余った白菜やキャベツの苗を植え、
その右には、大根、水菜、シャオパオ、紅心大根等々…。
ピオーネの根っこが全体に回っているのに、案外根菜のイイものが採れるのはなぜ?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
上の写真、白く光っていて見難いが、不織布を被せているのは、
ソラマメの畝と 早生水菜、シャオパオ、ディル、博多かつを菜の畝。
早生水菜とシャオパオが発芽しているもよう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
10日ほど前に初収穫をしたグリーンボイス(茎ブロッコリー)が、
そろそろ脇芽が充実した頃?
アメリカ人は生で食すと云うので、1本食べてみたが、
やっぱり、蒸すか かた茹でにした方が断然美味しいよね!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
根菜は、時期をずらして採れたら嬉しいのだが、何故かいつも揃って採れる。
日野菜蕪は塩麹漬けに、チョッと干した日野菜蕪の葉っぱは浅漬けに、
紅心大根の葉っぱと皮は炒め物に、紅心大根は今日はピンクのパスタに。
思った以上に美味しかった。(*^_^*)
これも甥っ子たちは、きっとパスね。(^^ゞ
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
カーボロネロには、虫がつきやすいのだが、虫除け網ハウスの中で
防虫網を被せての栽培に、あまり被害がないようで、綺麗な葉っぱ。
今日作った重ね煮と一緒にじっくり煮込んでスープに。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
次は、ピオーネの畑の野菜いろいろ。
ピオーネの畑に他の野菜を植えるのは良くないと、いくら注意されても、
やってしまう。(-_-;) しかも栽培面積が増えているし。(^^ゞ
だから、ろくなピオーネが出来ないのじゃ。
左の方の まだ収穫していない落花生は、あまり実が着いておらず、地を這っている。
その間は、夏までは大玉トマトが植わっていた場所で、トマト撤去後に
自家栽培の、芽が出たじゃが芋を埋めているので、
ナス科の連作と云う事になるのだ。(-_-;)
その右の畝は、挿し芽の空芯菜(第二弾)や、余った白菜やキャベツの苗を植え、
その右には、大根、水菜、シャオパオ、紅心大根等々…。
ピオーネの根っこが全体に回っているのに、案外根菜のイイものが採れるのはなぜ?
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
上の写真、白く光っていて見難いが、不織布を被せているのは、
ソラマメの畝と 早生水菜、シャオパオ、ディル、博多かつを菜の畝。
早生水菜とシャオパオが発芽しているもよう。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )