■サフラン 2012年11月10日
去年より10日ほど遅い初咲きだったが、
今年も咲いているのを見つけたのは 夫のゴリだった。(^^ゞ
去年とほぼ同じシチュエーション。あはは。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ これは植え替えをしていない方のプランターで、
その中の1輪が咲いたのだ。
植え替えをしたプランターのサフランの方は、
まだまだ先の事になりそう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
早速、蕊を抜いて干すのだが、お天気も悪そうだし、
夕方から出かける予定なので、ストーブの横の乾燥しているところに置き、
自然乾燥させることにした。
一度に沢山咲き始めたら、野菜乾燥器にかける事にしようと思う。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そうそう、去年 畑に埋めた放置サフランはどうなっているか?
これも時々点検しなくっちゃね!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
去年より10日ほど遅い初咲きだったが、
今年も咲いているのを見つけたのは 夫のゴリだった。(^^ゞ
去年とほぼ同じシチュエーション。あはは。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ これは植え替えをしていない方のプランターで、
その中の1輪が咲いたのだ。
植え替えをしたプランターのサフランの方は、
まだまだ先の事になりそう。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
早速、蕊を抜いて干すのだが、お天気も悪そうだし、
夕方から出かける予定なので、ストーブの横の乾燥しているところに置き、
自然乾燥させることにした。
一度に沢山咲き始めたら、野菜乾燥器にかける事にしようと思う。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
そうそう、去年 畑に埋めた放置サフランはどうなっているか?
これも時々点検しなくっちゃね!

( 写真をクリックすると拡大画像になります )