goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ウォーキングの前に

2014年10月29日 | その他の葉菜類
■採れたて野菜 2014年10月29日


夕方、ウォーキングの前、明るい内に畑をぐるっと回り、

サラダ用の野菜と、オーブン焼き用の野菜を採った。


ささげは、通りがかりに目についたので、

よく熟してカサカサになったものだけ採ったもの。


採れたて野菜 2014年10月29日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



下拵えをしておけば、歩いた後で直ぐに食べられるのでね。(^_-)-☆


今日は、ヘルシオウォーターオーブンにセットするだけの手抜きなので、

歩く前にここまで準備。


ヘルシオにセット 2014年10月29日 ヘルシオにセット 2014年10月29日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



サラダ野菜も、洗って水切りまでして、ウォーキングに出かけた。

明日の朝食の分まであるね。(^^ゞ


サラダ用の野菜を洗って切って水切り 2014年10月29日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



帰ってきたらスイッチを入れて、出来上がったら装うだけ。


カボチャ・赤大根・パプリカ・大きく育ったミニ人参・紫コールラビ」・

椎茸・人参葉・甘とう美人・味美菜・ぶなしめじ・金時草・パラマウントパセリ・

レモン塩・作り置きのバジルソース。

魚はタラ。


サラダ用の野菜は、5種類のレタス・パプリカ・ミニトマト・シカクマメ・

わさび菜・サラダ水菜・玉葱・パラマウントパセリ。


今夜の焼き野菜メニュー 2014年10月29日 サラダ 2014年10月29日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



またまた、ピオーネの畑の野菜生育状況。

そして、パラマウントパセリがよく育っている様子。^^

昼間は暖かいので、隣りのレタスがあっと言う間にトウ立ちしている。(^^ゞ


ピオーネの畑 2014年10月29日 パラマウントパセリ 2014年10月29日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )