★めまいに悩む人たちへ★

身体やメンタル面の変化を暗くならずにUPしています。

潮流は自分で変えられる24

2016年02月24日 | 日記
2月24日(水)  起床5時00分  晴れ   気温6度

人気ブログランキングへ

先日は汗が吹き出すくらい暑かったけど、今日は寒くてマイッタなぁ!
ホント、体調管理をシッカリ行わないと。特に着るものは季節的に一番微妙な頃かもね。

午前の「勤」を終えて帰宅途中、シクラメンの花を買った。
前々から育ててみたかった。過去に何度も買っては失敗して枯らしてばかり。
その時はちゃんとメンテしなかったかしなぁ!
今回は肥料も同時に購入して部屋の中で温度管理もシビアに調節しているので上手く冬を越してくれることを願う。
昨年から細々とそろえたミニ観葉植物やポインセチア、コーヒーの木なども一つも枯れることなくちゃんと育っている。
何となくではあるけど、植物栽培の基本は温度管理にあり。
水も大切な要素ではあるけど今栽培中の植物はどれも乾燥に強いタイプなので7日~10日に一度程度の水やりでOK!
毎日手間ヒマかかるけどちゃんと面倒見ると綺麗な葉や花を咲かせてくれるのでとても楽しい。
いやー、ちょっと前まではあまり考えられないことだったけど、この自分自身の変化の仕方は一体何なのだろう。





午後の「勤」に行く直前にあっ、車の免許の更新を本日行ってしまおうとこれまた急に思い立つ。
が、写真も用意していないしメガネも車用を用意し忘れたので結局は更新せず。
ちなみに更新は管轄の警察署でOKなタイプ!要はゴールドってこと。(チョイ自慢!ww)
明日は「勤」がイレギュラーなので免許の更新に行ける。
早めにチャッチャと済ませてしまおうと思う。ちなみに更新手数料って3000円もするのネ!


で、繁華街で免許証用の写真を撮ってその途中で通勤用のシューズが欲しかったので出店だったけど気に入ったので購入。
3000円のところを2500円に値切ったらホントにマケてくれた。ラッキー!!



夕飯も繁華街で済ました。急いで帰る必要もないので徒歩で帰宅した。
ジョグが出来ない時は少しでも積極的に歩くようにしている。何だかんだで10000歩は歩いていた。
しかし、途中からフワッ感が発生してすごく気色悪かったが、現在21時で何とか治まった感じだ。

さぁ、今日も早めに布団に入ってウダウダしようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮流は自分で変えられる23

2016年02月23日 | 日記
2月23日(火)  起床5時00分  晴れ   気温5度

人気ブログランキングへ


あっ、昨日のことだったけど、
近所のセブンイレブンのATMでナナコカードに1000円チャージしようとした。(セコイ)

自分の前に多分キャッシュをおろしている同じ歳位のお姉さん(オバサン)がいた。
自分が後ろに並んだことによりチョット焦り始めた感じ。
別に焦らなくてもイイのにと思ったけど・・・・・
で、30秒もしないで処理が終わって「お待たせしてスミマセン」とか言うので
「いいえ、そんなに慌てなくても大丈夫ですよ!」と返事をして自分がATM機を使う順番になった。

おっ、普通は閉じている現金挿入口が開いたままだ・・・・・
ゲッ、そこに1諭吉が残っている。(汗)&(ラッキー!)
でもなぁ、確実に自分の前のお姉さん(オバサン)が取り忘れてるだけジャン!!
オイラの右肩に「天使」が、左肩に「悪魔」が!!
今までのオイラだったら確実に「悪魔」が勝っていたけど(笑)、

最近はこの歳にして立場を置き換えると言うことを心がけている。(爆)

すぐに1諭吉を手にして自分のナナコカードをチャージした。
オイッ、えっ?まさかその1諭吉で・・・・・
そのお姉さん(オバサン)はまだ店内で買い物をしているのを確認。
チャージ終了後に何食わぬ顔をして自分も店内で買い物。

で、テクテクと歩いて近づいて「コレATMに忘れていましたヨ!」と声をかける。
「アーーーーーッ、どうもありがとうございます、ホント、ありがとうございます」
と、店内に響き渡るくらいデカイ声で挨拶された。
まっ、大切な諭吉だから気持ちは良く分かるけど、もうちょっと小さい声でイイのだけど。(爆)

チャージはもちろん自分の「野口英世」で行ったのは言うまでもない。(^^)/

さて、今日は子供と戦った。(笑)
もう言うことを聞かないのでマジ切れしたふりをして怒鳴りつけた。
しかし、相手もしたたかでまさかのツバ吐き攻撃をしてきた。
そこからはドタバタよ!まっ、もちろん同じ土俵では戦わないけど。ww
マジで手を出したらコチラが圧勝しちゃうし、問題行動になるのでそこは怒ったふりをする。
要は相手にナメられないようにすること。
最初のツバ吐きは完全になめられていたことになるけど、そこは大人の対応と相手が恐がるようなセリフを並べて
「この人には逆らってはいけないんだ!」と言うことを叩きこませた。
まっ、明日からの反応を見て色々と対策を考えて行かないとネ!
こー言うのも嫌いじゃない自分なんだぁ!と気が付いた日でもある。(笑)

「勤」終わりには今月の墓参りに行きいつもと違う繁華街で寿司を食べて帰宅。

帰宅後には「ポンタ」のクッションが届いた。結構大きくてビックリ!!



さぁ、今夜もそろそろ寝ようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮流は自分で変えられる22

2016年02月22日 | 日記
2月22日(月)  起床4時00分  晴れ   気温5度

人気ブログランキングへ

さぁ、新しい一週間の始まり。
気合入れて起きたら午前4時だった。もう、2度寝はしないのでそのまま起きている。
今、思うと朝から何となく心臓に違和感があった。
以前のパニック障害の発作の症状に何となく近くてイヤな感じ。
出勤途中で胸が痛い(気がする)。
脈拍を測っても特に不整脈は出ていない。でも現実的に胸が痛く苦しい。
以前、循環器科に行ってドクターと話をしたときに器質的に心臓に疾患があるときは
ほとんどの場合は胸の真ん中が痛くなると教えてくれた。
今回も左側が痛いので上記には合致していないことは素人の自分にもわかっているが、
一度、心臓に気が行ってしまうとそのことが頭を離れなくなる。
コレはもうどうしようもないことで一生懸命意識を他にそらせばそらすほど気になってしまう。
完全に自律神経がササクレてしまっているのが、自分でもわかるのだがどうしようもない。
大袈裟に言えば呼吸も苦しく感じるほどだ。
昼休みは家で横になっていたけど、違和感は増すばかり。

さて今週の「勤」はイレギュラーが続くのでいつもより早めに上がれる。
もう、一日中、心臓の事が頭を離れないのでコレじゃダメだと思い、
帰宅後はすぐに近所のかかりつけの医院に行く。
昔から良く知っているし、現在の心療内科を紹介してくれたのもココの医者だ。
で、血圧測定、心電図測定。どちらも全く異常なし。
医者に「異常ないですよ!」と言われるだけでホッとする。
周りの看護婦さんもニコッと笑う。
自分でもこの方法でしか解決できないので、調子が悪いと思ったら間髪入れずにすぐに医院に行く。
コレで良いのだ。自分の治し方をわかっているので!

そうなると単純な自分は帰宅せずバスに乗って繁華街へ行き「 I 」君の店に立ち寄り、夕食を済ませて帰宅。
現在20時だが昼間の胸苦しさは消えている。面白いと言えば面白いが、本人的には非常に苦しい。
苦しいと言っても身体的に苦しいワケではない。精神的に苦しいだけ。
しかし、それも現実だからシッカリ受け止めて自分の中で処理するしかない。
アドバイスは他人に求めることは出来ても最終的には自分は自分で解決するしか方法はない。
先日購入した書籍の「気にしない練習」を読んでおいてかなり救われている。

まっ、話がややそれてしまったが、季節的にも自律神経がササクレ気味になる時だ。
体調管理は生活の基本中の基本だ。健康な身体がまずは第一。
身体がシッカリしていなければいくらほかの事を一生懸命やっても所詮は砂上の城(楼閣)である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮流は自分で変えられる21

2016年02月21日 | 日記
2月21日(日)  起床6時30分  曇り   気温6度

人気ブログランキングへ

今日は朝一でジョグをスタートさせる。やはり早い時間は気分が良い。(^^)/
何だか久しぶりに規定周回数をこなした感じだ。(笑)
珍しく足首からしたがチョット疲れ気味だぁ。

その後はフェブラリーSを買いに近くのJRAまで行くも惨敗。orz
で、昼間からワイン飲んじゃった。ww
朝、昼ともに食事抜きだったので少し減量したかも!!






で、徒歩で帰宅したので更に足首が疲れてしまった。
今、お風呂に入って良く暖めたけどあまり効果なし。
まっ、一晩寝れば治るだろう。

26000歩 21.9km 740k 52g out5j+街中(久々に700カロリーオーバーさせた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮流は自分で変えられる20

2016年02月20日 | 日記
2月20日(土)  起床7時00分  雨   気温6度

人気ブログランキングへ

今朝は天気予報通り午前中は雨は来ないとのことなので早めにジョグを開始。
久しぶりに朝のコースは気持ち良い。
ランナー仲間も「久しぶり!元気だったぁ?」と声をかけられて数周を一緒に走った。
走り始めこそ太陽が顔を覗かせていたけど、途中から急に冷たい風に変わり始めた。
最後のストレッチもソコソコにサッと引き上げる。
帰宅後しばらくするとポツポツと降り出し夜になっても強くなる一方だ。

撮りためたTV番組を観て午後は過ごす。
やはり気温が下がって来ていることと低気圧の影響で体はダルイ。

明日は雨も止むらしいので再度ジョグに行こうとは思っているけど気温次第かなぁ?ww

少しフワッ感もあるので早めに布団に入ってしまおう。

ジョグの途中で近所の米軍の消防署の前に車で通ると気になるものがあるので確かめに行った。
こんなモノだった。最初は何だかわからなかったが、アメリカの新聞の自販機だった。


20000歩 16.7km 530k 37g 1h32s out3j+out2w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする