初めは観る気はなかったのですが、(宙組12年の)カイちゃんの星組デビュー作ということで、我が子を見守る母のような心境で観に行ってきました。

赤坂ACTシアター、2階E列センター。全体がよく観えます。
観てよかった~とても面白かったですよ
「TOP HAT」の様な高揚感はなかったものの、紅ちゃんとカイちゃんのキャラがぴったりで、最初は二人別々のシーンに出てて絡むことはないのですが、ホテルに踏み込んだのにしてやられた後からのカイちゃんがとても良かった。
紅ちゃんは、以前かなめちゃんと並んで立ってるのを観て、寸法的には紅ちゃんのほうが脚長さんではないか・・・と思うくらいスラリとした長身に長い足、小さな顔・・・と抜群の頭身バランス。
歌も随分お上手になりましたね。カイちゃんもハスキーヴォイスながら紅ちゃんに負けてませんでしたよ。
カイちゃんは、ちょっとショボくれた感じの中年のFBI捜査官。真面目で仕事熱心でお人好し。
紅ちゃんはチャラ男の詐欺師。生き生きと演じてます。
ラストシーンが、二人のこれからとリンクして、こんな正反対の二人が心を通わせるくだりがジーンとします。
カテコでの紅ちゃんの挨拶に隣で大笑いしてるカイちゃん。
こんなに笑ってくれて嬉しい!!とカイちゃんを小突く紅ちゃん。
紅ちゃんとカイちゃんこれから仲良く頑張ってね~と
と思わずにはいられませんでした。
今日は、上級生の方々や月組さんが大勢観にいらしてるので緊張しました
~とも。
そう言えば1階席の4~5列目辺りにそれらしき集団がいらっしゃいましたよ。
私、今日のキャストで予備知識無しで判別できたのは、紅ゆずるさんと七海ひろきさんと夏美ようさんだけ。
そんな中、とても綺麗な男役さんがいて、優しげで上品な雰囲気がかなめちゃんに似てるように思えて、ついオペラグラスで追ってしまいました。
どうやら拓斗れいさんらしいです。
ヒロインの綺咲愛里ちゃんは、星組時代にかなめちゃんが出した「Personal Book」で共演してましたね。
かなめちゃんにメイクしてもらって「可愛い娘見つけました
」と言われてたっけ。成長したね~
かなめちゃんといえば、三姉妹で父の日にはシューズを贈ったとか。
家族をとても大切にしてるところにも育ちの良さを感じます。
それにしても本当に京都がお好きなのね~前世は光源氏とか?(願望です)

赤坂ACTシアター、2階E列センター。全体がよく観えます。
観てよかった~とても面白かったですよ

「TOP HAT」の様な高揚感はなかったものの、紅ちゃんとカイちゃんのキャラがぴったりで、最初は二人別々のシーンに出てて絡むことはないのですが、ホテルに踏み込んだのにしてやられた後からのカイちゃんがとても良かった。
紅ちゃんは、以前かなめちゃんと並んで立ってるのを観て、寸法的には紅ちゃんのほうが脚長さんではないか・・・と思うくらいスラリとした長身に長い足、小さな顔・・・と抜群の頭身バランス。
歌も随分お上手になりましたね。カイちゃんもハスキーヴォイスながら紅ちゃんに負けてませんでしたよ。
カイちゃんは、ちょっとショボくれた感じの中年のFBI捜査官。真面目で仕事熱心でお人好し。
紅ちゃんはチャラ男の詐欺師。生き生きと演じてます。
ラストシーンが、二人のこれからとリンクして、こんな正反対の二人が心を通わせるくだりがジーンとします。
カテコでの紅ちゃんの挨拶に隣で大笑いしてるカイちゃん。
こんなに笑ってくれて嬉しい!!とカイちゃんを小突く紅ちゃん。
紅ちゃんとカイちゃんこれから仲良く頑張ってね~と

今日は、上級生の方々や月組さんが大勢観にいらしてるので緊張しました

そう言えば1階席の4~5列目辺りにそれらしき集団がいらっしゃいましたよ。
私、今日のキャストで予備知識無しで判別できたのは、紅ゆずるさんと七海ひろきさんと夏美ようさんだけ。
そんな中、とても綺麗な男役さんがいて、優しげで上品な雰囲気がかなめちゃんに似てるように思えて、ついオペラグラスで追ってしまいました。
どうやら拓斗れいさんらしいです。
ヒロインの綺咲愛里ちゃんは、星組時代にかなめちゃんが出した「Personal Book」で共演してましたね。
かなめちゃんにメイクしてもらって「可愛い娘見つけました

かなめちゃんといえば、三姉妹で父の日にはシューズを贈ったとか。
家族をとても大切にしてるところにも育ちの良さを感じます。
それにしても本当に京都がお好きなのね~前世は光源氏とか?(願望です)