シス・カンパニーの「アルカディア」をシアターコクーンで観てきました。
立見のお客さんが一杯。人気のある役者さんが多数出演だからでしょうか。
お芝居は結構難解でした。
英国が舞台。過去と現代を行き来しつつ物語は進みます。
フェルマーの定理とか数式とか難しい言葉が沢山出てきますが、単純に言えば複数の男女が描く幾何学模様(三角関係?)のお話。
神野三鈴さん、寺島しのぶさんは流石の存在感ですね。
趣里さん(ご両親は水谷豊さんと伊藤蘭さん)がとてもキュートで声もよく透明感のある自然な演技で感心しました。
井上君も大人になったなぁ~と。浦井くんの役はちょっと微妙。
ラストで寺島さんと浦井くん、趣里さんと井上君がワルツを踊るシーンが哀しいほど美しかったです。
立見のお客さんが一杯。人気のある役者さんが多数出演だからでしょうか。
お芝居は結構難解でした。
英国が舞台。過去と現代を行き来しつつ物語は進みます。
フェルマーの定理とか数式とか難しい言葉が沢山出てきますが、単純に言えば複数の男女が描く幾何学模様(三角関係?)のお話。
神野三鈴さん、寺島しのぶさんは流石の存在感ですね。
趣里さん(ご両親は水谷豊さんと伊藤蘭さん)がとてもキュートで声もよく透明感のある自然な演技で感心しました。
井上君も大人になったなぁ~と。浦井くんの役はちょっと微妙。
ラストで寺島さんと浦井くん、趣里さんと井上君がワルツを踊るシーンが哀しいほど美しかったです。