梅雨の晴れ間 山里を見回った。
青田風景は、日本の初夏を代表する清々しい景色だ。
吹き下りる風に青苗のそよめく風景を青田といい、
その上を吹き渡る風を青田風という。
千枚の一枚となる青田風 上柿照代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
地球規模で食糧不足の事態になっている。
日本人には信じられないだろうが、
いま地球上では、何億と言う人たちが飢えに苦しんでいる。
食糧自給率40%の日本とて、いずれ食べたいものが、手に入らなくなる。
そこで、減反政策見直しとなって来たのだろう。
農水省のノー政のツケ、厚労省の年金・医療の朝令暮改で税金浪費の無責任、国交省の道路特定財源の私物化、
……これほど国民を不幸にするために存在する行政機構って、あるだろうか。
永田町のお気楽議員は、赤ジュウタンの上で席取ゲームに夢中。
国民の憂いを知らぬ顔で、ムフフの福田さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
税金の使い方は、国民の了解を得てからにしろ。
勝手に使うことは、止めていただきたい。