![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
おしゃれなステーショナリーですね。
言われなければ、シオリとは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
少しWebで探ってみました。
なかなかウンチクのあることが分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
ブックマーク、お気に入り=Web検索でお馴染み。
ドッグイア=ページの角を折って栞代わりにした状態。
スピン=本の上部に直接糊付けされたひも。お馴染みなアレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/cf178118c512635edf84efa01527cdb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
早速ブックマークしました。
「物語の栞の物語」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
「書籤」を頂いたボランティアの先輩、市の委託団体のボランティアの幹部で、
爺もこの団体の末席で参加しています。
この幹部さん、最近とても悩めることが多すぎると嘆いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
注意すれば開き直って、別組織を立ち上げて、ボランティア本体に挑戦する。
とんでもない人たちも出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
一生懸命になると、自己主張や権力欲が生じてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
この「パラドキシカル」な心理が集団を支配する。
そうなると、自分にとって自明の理でも、
相手はそうでない。非難・憎しみが増幅する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
会社や官庁のように、上下指揮命令関係にない、
ボランティア団体のような、水平関係がこじれると、
修復の道は困難です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)