石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

中東とエネルギーのニュース(8月14日)

2024-08-14 | 今日のニュース

(エネルギー関連ニュース)

原油/天然ガス価格チャート:https://tradingeconomics.com/commodity/brent-crude-oil

・Brent原油5日連続値上がり$80超える。WTIは$79.58

・IEA、今年の世界石油需要増97万B/Dを据え置き

・OPEC、今年の石油需要見通し下方修正。10月からの減産緩和方針と齟齬

*レポート「OPEC+の協調減産を分析する」参照。

(中東関連ニュース)

・米国務長官、ガザ停戦会議開催未定で中東訪問延期

・米国防長官、潜水艦派遣命令。太平洋から航行中の空母現地到着急かす

・イスラエル:イラン攻撃切迫めぐり首相と国防相間の亀裂拡大

・イラン:副大統領候補のZarif前外相が指名辞退。新閣僚顔触れに失望か

・リビア議会、トリポリ正統政府と絶縁宣言

・トルコ情報機関、世界的サイバースパイ網摘発

格付け機関Fitch、イスラエル格付けをAプラスからAに格下げ。 *

*資料「世界主要国のソブリン格付け」(S&P、7月現在)参照。

・サウジで日本とコラボの照明アート開催、52,000人来訪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増収増益のExxonMobil、減収赤字のbp:2024年4-6月期五大国際石油企業決算速報(8)

2024-08-14 | 海外・国内石油企業の業績

(注)本レポートは「マイライブラリー」で一括してご覧いただけます。

http://mylibrary.maeda1.jp/0610OilMajor2024-2ndQtr.pdf

 

II. 五社の業績比較(続き)

(トップはExxonMobil 70億ドル、その他3社は40億ドル前後で並ぶ!)

5.設備投資[1]

(図:http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-54.pdf 参照)

 4-6月期設備投資は、ExxonMobilが70億ドルで最も多い。その他4社はTotalEnergies 46億ドル、Shell 44億ドル、Chevron 40億ドル、bp 37億ドルで並んでいる。前期比ではbp及びChevronは減少しているが、その他3社は増加している。

 

(原油・天然ガス共にExxonMobilがトップ!)

6.石油及び天然ガス生産量

(図http://menadabase.maeda1.jp/2-D-4-55.pdf 参照)

(1)原油生産量[2]

 2024年4-6月期の原油生産量が最も多かったのはExxonMobilの2,984千B/Dであり、5社の中でただ一社2百万B/Dを超えており、2位のChevron(1,955千B/D)を100万B/D以上上回っている。その他3社はTotalEnergies(1,477千B/D)、Shell(1,295千B/D)、bp(1,085千B/D)であり、bpはExxonMobilの3分の1にとどまっている。

 

(2)天然ガス生産量[3]

 天然ガスの生産量が最も多いのはExxonMobilの日産82億立方フィートで石油に換算すると1,374千B/Dであった。2位のChevronはExxonMobilをわずかに下回る80億立方フィート(石油換算1,337千B/D )であった。その他の3社は上位2社との格差が大きく、TotalEnergiesは52億立方フィート(石油換算964千B/D )であるが、Shell及びbpはそれぞれ28億立方フィート(石油換算418千B/D )及び23億立方フィート(石油換算396千B/D )であり、トップのExxonMobilの3割前後である。

 

(3)石油・天然ガス合計生産量[4]

 石油と天然ガスの合計生産量が最も多いのはExxonMobilであり石油換算で4,358千B/Dである。同社に次いで2位Chevron(3,292千B/D)、3位TotalEnergies(2,441千B/D)、4位Shell(1,783千B/D)でbpは5社中で最も少ない1,481千B/Dであった。ExxonMobilの生産量を100とした場合、他の4社はChevron 76、TotalEnergies 56、Shell 41、bpは34である。bpの生産量はExxonMobilの3分の1である。

 

 各社の石油と天然ガスの比率を見ると、ExxonMobilは石油68%、天然ガス32%であり、その他の4社はShell(石油73%:天然ガス27%)、bp(石油73%:天然ガス27%)、TotalEnergies(石油61%:天然ガス39%) 、Chevron(石油59%:天然ガス41%)である。5社いずれも石油の比率が天然ガスを上回っているが、石油の比率が最も高いのはShellとbp(共に73%)で、逆に最も低いのはChevron(59%)である。

 

(続く)

 

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。

     前田 高行     〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601

                   Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642

                   E-mail; maedat@r6.dion.ne.jp

 

 

[1]  「設備投資」は各社資料から下記項目を抽出した。

ExxonMobil:Capital and Exploration Expenditures

Shell:Capital expenditure, Consolidated Statement of Cash Flow

bp:Capital expenditure

TotalEnergies:12. Net investments

[2] 「原油生産量」は各社資料から下記項目を抽出した。

ExxonMobil:Net production of crude oil, natural gas liquid, bitumen and tsynthetic oil

Shell:Liquid production available for sale

bp:Production (net of royalties), Liquids

TotalEnergies:

Chevron:Net liquid production

[3] 「天然ガス生産量」は各社資料から下記項目を抽出した。

ExxonMobil:Natural gas production available for sale

Shell:Natural gas production available for sale

bp:Production (net of royalities), Natural gas

TotalEnergies:Hydrocarbon production, Gas

Chevron:Net natural gas production, Worldwide

[4] 「石油・天然ガス合計生産量」は各社資料から下記項目を抽出した。

ExxonMobil:                     

Shell:Total production in barrels of oil equivalent    

bp:Production (net of royalities), Total hydrocarbons             

TotalEnergies:

Chevron:Total net oil-eqivalent production 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする