ITSを疑う

ITS(高度道路交通システム)やカーマルチメディア、スマホ、中国関連を中心に書き綴っています。

X01HT買っちゃいました

2007年05月31日 | モバイル・ウエアラブル
ソフトバンクのスマートフォンX01HTを買っちゃいました。
夏にはX01Hという国産新機種がでる、という発表があったにもかかわらず、品切れだったホワイトが限定で入った、ということで思わず契約。

来週早々届くようです。

ソフトバンクの新スーパーボーナス加入で、二ヶ月間インターネット接続が無料とのこと。通常は「し放題」で一ヶ月最大一万円。でも大体1メガ=千円なので、ちょっと使ったら1万円と思った方がいいらしい。
家でも会社でもブロードバンドでつなぎ放題という環境下、通勤や出張移動時のためだけに1万円だしてインターネット接続しようとは思わないね。まあ無料期間にせいぜい使ってみましょう。

3Gなので今使っている702NK(NOKIA6630)もSIMの差し替えで使える、つまり3Gは機種変更ではなく、電話機買い増しなんですね。契約して初めて知りました。

ならば、702NKは○○○フリーにして(つい最近できるようになったそうな)海外出張でつかうかな、なんてよからぬ事を考えています。
2年以上使ったんだから許して。

どうした、ブルートゥース

2007年05月31日 | モバイル・ウエアラブル
ドコモとAUの夏モデルを見てびっくり。ブルートゥース対応機が全然ない。
AUでは2機種だけ?
何故かソフトバンクは殆どの機種で対応しているのだが。

ブルートゥース(以下BT)内蔵は車と携帯の連携を進めるために必要な基本的なインフラで、欧米では車用ハンズフリー機器としてほぼ常識的な装備となっている。

一方、信号待ちが多く、高速道路走行割合が低い日本ではハンズフリー自体があまり普及していない。
ましてやBTハンズフリーの知名度は殆どゼロに近い。自動車業界でも知らない人間が多いのだ。
当然携帯にBTを搭載して欲しいという消費者ニーズが低く、コストアップになり待ち受け時間に悪影響があるBTは落とされるフィーチャーになってしまっている、ということだろう。

アルパインは携帯BT内蔵が進むと読んで2007モデルのナビにBTハンズフリー機能を内蔵した。
しかしBT内蔵というフィーチャーはまったく市場から評価されず、コストを売価に反映できなかった、といっている。

携帯大手2社のBTに対する冷淡な姿勢は車と通信の融合に関しては間違いなく逆風となるだろう。

まあ、それはそれとしても。
日本の携帯電話がますますグローバルスタンダードとかけ離れた存在になっていくような気がしてならない。