朝から、ちょっくら仕事の打ち合わせに行って、
昨日、惨事となったスイッチを修理してみる。
(普通は交換ですが…)
現在の状態としては…
分解したスイッチA'ssyから、
レバー部分をこじって外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/d30313284c0a3b30b5726ec91aed2b26.jpg)
指で操作する部分と、その根元で
スイッチをスライドさせている部分が
折れちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/df8fc5f0f6459e3382ebdeac2a09478c.jpg)
一般的接着剤で破片を接着して、
最後は、プラリペアで全体を固める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/f06f1a56ac6972dff9f93d1a80284a59.jpg)
以上で完了、いつまでもつか分かりませんが、
とりあえず、窓が開くっていいことだ!
その後、スピーカーの配線チェック。
デッキ裏からスピーカーまでを通しでチェックして、
問題ないことを確認しました。
外すのは簡単ですが、
組むといつもどおり?デッキが収まらないので、
エアコンパネルまで外しての大惨事となりました。
昨日の話で、ドアの響きがイマイチっぽかったので、
スピーカー背面のスポンジを撤去してみたら
多少”まし”になったような気もするが・・・
まだまだ研究は続くのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/d6371c904ea2348e90e509a925056b42.jpg)
昨日、惨事となったスイッチを修理してみる。
(普通は交換ですが…)
現在の状態としては…
分解したスイッチA'ssyから、
レバー部分をこじって外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/d30313284c0a3b30b5726ec91aed2b26.jpg)
指で操作する部分と、その根元で
スイッチをスライドさせている部分が
折れちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/df8fc5f0f6459e3382ebdeac2a09478c.jpg)
一般的接着剤で破片を接着して、
最後は、プラリペアで全体を固める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/f06f1a56ac6972dff9f93d1a80284a59.jpg)
以上で完了、いつまでもつか分かりませんが、
とりあえず、窓が開くっていいことだ!
その後、スピーカーの配線チェック。
デッキ裏からスピーカーまでを通しでチェックして、
問題ないことを確認しました。
外すのは簡単ですが、
組むといつもどおり?デッキが収まらないので、
エアコンパネルまで外しての大惨事となりました。
昨日の話で、ドアの響きがイマイチっぽかったので、
スピーカー背面のスポンジを撤去してみたら
多少”まし”になったような気もするが・・・
まだまだ研究は続くのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/d6371c904ea2348e90e509a925056b42.jpg)