SLASH製のブレーキローターカバーを装着してみる。
装着は簡単です。
タイヤ外して、挟み込むだけ…
ところが…
先ず、タイヤを外して
ローターカバーを挟むだけです。
使用前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/6fd33bf148d941e2e91ef56abf6732ce.jpg)
使用中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/9a56679dba31d555cf140d91861b7090.jpg)
使用後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/02e3c8e4ea47fcea2fb17b7adf46be75.jpg)
なんと、フロント用とリア用の識別がなかったので、
最初に見た、デカい方をフロント用と勘違いして
永遠とパッド外したり、キャリパーずらしたり
ハマりにハマって、前後逆じゃねぇかと…
完成写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/022bf4d2e850ea49485d8cf550271562.jpg)
今年はこんな感じでしょうか…?
装着は簡単です。
タイヤ外して、挟み込むだけ…
ところが…
先ず、タイヤを外して
ローターカバーを挟むだけです。
使用前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/6fd33bf148d941e2e91ef56abf6732ce.jpg)
使用中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/9a56679dba31d555cf140d91861b7090.jpg)
使用後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/02e3c8e4ea47fcea2fb17b7adf46be75.jpg)
なんと、フロント用とリア用の識別がなかったので、
最初に見た、デカい方をフロント用と勘違いして
永遠とパッド外したり、キャリパーずらしたり
ハマりにハマって、前後逆じゃねぇかと…
完成写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/022bf4d2e850ea49485d8cf550271562.jpg)
今年はこんな感じでしょうか…?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます