市内西側漁港 約50センチ、水面でバラシ。
今年3回目か

普通はヒットしたら早く魚を浮かせようとするがヒラメに関してはタブーらしい。
更に10Mの防波堤で引き抜くとすると結構バラシリスクは大きいらしい。
悔しくて当分夜しか眠れません。
10月29日
アドバイスというか根本的なことを指摘されました。
渓流釣りのスタイルが抜けていないみたい、合わせのタイミングがヒラメにしては早すぎる。
海水と一緒にエサを吸い込む魚種ならば良いが、かじり食いの魚は合わせを遅らせる。
ルアーといっても魚はすぐに吐き出さないから微妙に遅らせるのもひとつの手かもしれません。
大型のヒラメが夢枕にたちましたぁ