糸魚川フライングクラブ ノリのブログ

ラジコン飛行機検定への道のり(序章)(仮)

パワーパック 補修完了

2020年09月23日 | アシェット【週刊】 ...


  劣化したゴム部品など交換完了





  いつ頃の製品かは分かりませんが手作りというよりもキットの匂いがする。



  こんなケースに12本のビスで蓋が取り付けられていて小さなビス穴、つまり加工精度が高い、

  これが当たり前だった時代。





  塗装とかサイドの通気口、分厚い材質で気持ち良く動作するシーメンスキーなど高級無線機並み。

  今よりも敷居の高い遊びだったのでしょうか。



  GINZA TOKYO JAPAN が誇らしい






  どこにも型式表示がない

  まじキットかも。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイロットランプ、ゴム足 入線

2020年09月23日 | アシェット【週刊】 ...


  立派なランプを切ってやったぜぇ~




  パイロットランプは今どきクリスタルカットばかりで

  古臭い半球ランプは探すのに苦労したぜ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッシング軌道

2020年09月23日 | アシェット【週刊】 ...






  見たことある っうだけで買ったぜぇ~

  ワイルドだろぅ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする